2023年4月19日

NRT - HNL (3) - HOLO Card

着々と(?)準備を進めている、今週後半からのハワイ旅行。今回は、4年振りのホノルル行きなので、行き慣れた場所の一つとは言えども、色々新しい事もありちょっとドキドキしながら準備を進めています。特に、コロナ禍もアメリカではかなり落ち着いた状況になった(している?)ので、以前の状況に戻りつつあるとは言え、まだまだ完全には回復していないことも事実。調べてみると、ちょっと戸惑うことも幾つかあります。 

海外旅行で困ることの一つが現地での移動手段。特に、日本の発達した公共交通機関に慣れていると、New Yorkとか極々一部の大都市を除いて苦労することに。New Yorkの様に大都市で地下鉄網が発達していても、運航スケジュールの正確性とかは信用できないし、苦労する事の一つだと思います。今回行くHonoluluは、その鉄道施設は現在建設中で、基本は車移動なんですが、正直私は運転がそんなに得意では無いので、レンタカー移動は本当に必要な場合に限定したいところ。Honoluluの場合、コロナ禍以前だとJTBとかHISがチャーターして運航していたトロリーバスが、日本人観光客にとっては事実上の「足」になっていたんですが、コロナ禍の期間中から回鳴り回復しているようですが、まだまだ以前ほどの本数や路線には戻っていないようです。戻っていないけれど、日本からの観光客は多分今週末くらいからG.W.に掛けてドッと押し寄せるだろうから、少ない運航本数にかなり混雑しそうな予感がします。JTB/HISでは、それぞれ契約しているトロリーバスの1日券とか4日券を販売しているんですが、結構割高な上に本数も少ないので利用使用か悩んでいました。今回の最大の目的は、現地でスポーツ用品とかアパレル製品とかを購入することなので、実はそれほどあちこち行く予定にはしていません。利用便も限定されているしどうしようかと現地情報を探していて見つけたのが、現地の路線バス"The Bus"等で利用できるHOLO Cardでした。

これ、日本で言う所のSuica Cardみたいなもので、バスに乗車するときにタップして料金を支払うもの。The Busの場合、距離関係無く1乗車=US$3で、さらに2時間半以内の乗り降り(途中下車)は「1回の乗車」と扱ってくれるのでかなりお得。また、複数回乗車する場合も、一日当たりUS$7.5と上限が決まっているので、一日3回以上利用すれば更にお得になります。購入したHOLO Cardには、専用のサイトにアカウントを作って予めチャージして置くことも出来ますし、オートチャージの設定も出来るので、料金不足を心配する必要もありません。サイトにアクセスしてビックリしましたが、ちゃんと日本語化もされているので、使用するには全く問題ないですね。カード自体は、現地のABCとかで購入しないといけないのですが、試しにこのサイトにアクセスして、アカウントを新規作成してみたところ、ちゃんと問題なくアカウント作成する事が出来ました。

最初にアカウント作成するときに、住所入力(請求先住所)が必要なのですが、「国」の選択肢に日本など米国以外の選択も出来るのですが、必須入力記号(*)がついている「州」は米国の州名しか設定されていないので、いったん現地で利用するホテルの住所を入れて作成は完了しました。電話番号は、国番号からのスマホの番号を入れて、それで問題なし。ただ、住所がホノルルのホテルでは少し気になるので、アカウント作成後「プロファイル設定」から「住所を管理」の編集画面に入り、自宅住所に変更してみました。「国」は「日本」にして、「州」はブランクのまま「送信」してみましたが、アメリカ以外の場合は無視されるのか、そのままで変更も完了しました。まあ、腑に落ちない部分はありますが、これで良しとすることにします(笑)。またアカウント作成後、試しに「お支払い方法」から手持のクレジットカード情報を入力してみたところ、ちゃんと登録されて使用可能になったようです。後は現地でHOLO Cardを購入して、そのカードに記載されているであろうカード番号をこのアカウントの中に設定すれば、利用履歴や残高に表示されるだろうし、チャージも可能になるはず。理想を言えば、San Francisco圏のClipper、Los Angels圏のTAPの様に、Apple Payで利用出来れば便利なんですが、それはまだまだ先でしょうね。それでも、小銭や現金の心配をせずに、バスの乗り降りが出来るのは助かります。

同時に、現地でのThe Busの運航状況やバス停検索などが出来る、The Busのアプリ"DaBus2"(※Da=The)も入れておきました。こちらも日本語化されていて、使用するには問題無さそう。現地では、到着次第Airaloでネットワークアクセスも確保出来るはずなので、移動に困ることは無さそうです(多分)。(続く...)

0 件のコメント:

コメントを投稿