2021年10月1日

断捨離Ver.1.1 (7)

人生初めての「断捨離」を決行し、何とか不用品の処分と残った備品類の整理を完了した「断捨離Ver.1.0」を完了。その後、一番利用するオフィスデスク周りの使い勝手改善も兼ねてちまちま整理をしていたんですが、天気の良いうちに衣類の整理も兼ねて「断捨離Ver.1.1」と計画していた作業を実行しました。


 自分の作業部屋は、東側の壁側は天井近くに明かり取りの窓があるだけで、床から2m位までは一面壁だけの状態。今回の「断捨離Ver.1.0」では、その壁に沿ってホームエレクターの棚(90cm×45cm)を並べているんですが、最後に80cm位のスペースが余っています。今回は、そのスペース上にホームエレクターの端と壁の間にポールを渡して、ワードローブ掛けスペースにするのがVer.1.1の目標です。これまでは、別の部屋に置いてあった古い衣装ダンスの中に、それこそ大学生時代にチームで作ったスタジャンからフードパーカー等から、最近のスーツ類まで、長い間生きてきたのでそれなりの分量があります。観音開きの衣装棚一杯なので、その80cmの幅では足りないのですが、並んでいるホームエレクターの一列分(90cm幅)も、今回スーツとか吊り下げて使えるようにする予定だったので、吊り下げる収納スペースは「90cm+80cm=170cm」と、下の衣装棚位のスペース(横幅)は確保できるので、十分に収納可能という計算です。左側の壁には、30cm間隔で間柱が入っていて、その一は壁板を止めている釘の位置で確認出来ます。本当は、ホームエレクターの手前一杯、奧から45cmぎりぎりまで手前に設置したかったのですが、その位置には間柱が無く奧の壁から35cmの所に左側は間柱が入っているので、そこに合わせて右側のホームエレクターに乗せる位置も決定しました。それでも、まん中よりも手前に出てくるので、大きめのアウターを吊しても奧の壁に当たる事無く問題無い状態です。

実は、今回の作業の前に、ホームエレクターと壁の間に「突っ張り棒」で渡してみたんですね。理由は、最終的にまだどの様な形にするか未定だったことと、左側の壁に対して出来るだけネジうちとかしたくないという気持ちがあったため。だから、左側の間柱の位置は同じですが、目一杯突っ張り棒を突っ張らせて試しに幾つかジャンパーとか掛けてみました。左側は突っ張り棒の端が壁に密着するので問題無いのですが、右側はその突っ張り棒の端の部分の一部がホームエレクターの棚に当たるだけなので、予想通り接着具合が十分ではなく、暫くすると右側の端が重みでずれてきている事が確認出来ました。まだ吊す予定の衣類の一部でこうですから、当然実用にならない事は確か。突っ張り棒自体にはネジ止めするような穴とかはあいていないので、何か工夫しないといけません。良くある方法としては、床と天井の間垂直に柱になる突っ張り棒を立てて、そこと連結させる方法がありますが、天井部分は板を張っているだけで突っ張り棒を当てる強度が無いので、その方法は出来ません。で、簡単且つ必要な強度が得られる方法として、左側の壁にL字金具を固定して、そこに突っ張り棒の端を乗せて固定することにしました。壁に穴を開けるのは、正直好みでは無かったのですが、それを回避するためにさらに大げさな仕掛けを作るよりは良いかなと割り切りました。


ホームセンターで、L字の固定用の金具とそれを止める木ネジを購入。間柱の位置は分かる物の横幅までは分からなかったのですが、丁度壁板を貼り合わせた場所、固定用の釘が横に並んで打たれている場所を見ると、釘の幅が3cmだったのと、調べてみたところ一般的には38mm幅の木材を間柱として入れるみたいなので、固定用のネジ穴が3cm間隔くらいの物を物色してきました。強度を考えると、もう少し大きな物でも良かったかなと思いましたが、余り大きなL字金具でも目立つのが嫌だったし。突っ張り棒本体の耐荷重が30kg~50kg位ですが、まぁ普通に使って30kg位だろうと想定し、片面木ネジ4本で止めるサイズの物に最終的にしました。次に悩んだのは、ネジの長さ。何の根拠も無かったのですが、取りあえず20mm位あれば十分締まるだろうと勝手に思って、その長さの物を調達。壁(間仕切り)の厚みはあるので30mm位でも使用可能だと思いますが、電動ドリルを持ち合わせて折らず、手動でねじ込むには余り長いのも大変なので、20mm位が落とし所かなと。結果、それでも結構大変でした。材料が揃ったところで、床からの高さと傾きを何度も確認しつつ、出来るだけ突っ張り棒が水平になるように位置決めをしてL字金具を固定。その後、突っ張り棒は滑り落ちないように、ネジ止め用のネジ穴を利用して針金で固定し、反対側のホームエレクター側も同様に針金で動かないように固定して何とか完成しました。ホームエレクター側には、オプションのハンガーパイプを注文していて、それが明日には届く予定。それが届いた時点で、それぞれ吊り下げる物を分けて、出来るだけ荷重が平準化されるように調整する予定です。これで、自分の全財産が部屋に集約される事になりました。暫くして落ち着いた事で、さらに個々から不用品の処分や整理を進める「断捨離Ver.2.0」に向けて開発(=整理作業)が進む事になります。(続く...)

0 件のコメント:

コメントを投稿