2022年1月16日

スマホ更新 (16) - FeliCa問題のその後 (2)

Pixel 6でFeliCaが使えなくなる問題が発生し、対処療法で取りあえず問題回避をしつつ様子見をして一週間余り。トラブルを恐れてFeliCaを使わないわけにも行かないので、逆にここ一週間ほどは積極的にコンビニやモール店舗で電子マネー決済を利用擦るように努めました。また、仕事で都内に出る機会もあったので、Suicaも含めてあちこちでタッチする生活を意識しました。ただ、万一トラブル発生した場合にはお店や周りの人に迷惑を掛けるわけにもいかないので、常にポケットには代替手段として現金決済あるいはクレジットカード決済出来るように財布を忍ばせて行動するという、安全策も準備してなのでちょっと面倒だったことも確かなのですが(笑)。

昨日までの結果を言うと、98%位はトラブル無く利用することが出来ました。2%は、コンビニ(7/11)でEdyを利用した時に反応しなかったことが一度あったこと。ただこの時も、Pixel 6のロック画面を解除してもう一度タッチし直したら端末が反応して生産処理できたので、今の所電子マネー決済を試みて失敗した事はかろうじて「無い」とは言えるのですが。あと、2回ほどタッチして反応しなかったけれど、もう一度タッチし直したら反応して精算出来たこともありました。一週間余りの期間のうち、電子マネー決済やFeliCaサービスを利用した回数は一日5~6回位なので、全体として50回位と思うと大体98%位の成功率という判断になったわけです。あと、ここまでの経験からの印象ですが、どうも端末の種類=利用店舗によって「相性」みたいなものがあるような感じを受けます。そう言う意味では、コンビニでは7/11の端末とは相性が悪い気がする。そうそう、ANAのSkipが反応しなかったこともありましたが、 これは記事にも書いたようにANAアプリ側で以前の機種から移行した後のEdy設定がされていなかったことが原因と思われるので、「失敗」という判断はしていません。まぁ、この結果からFeliCaが反応しない問題は解決したかなぁという気はするんですが、それでもこのトライアル中にまだ気になることがあります。

どう言う切掛かは分からないのですが、どうも以前のXperia 5等と比較してこのPixel 6のFeliCaの反応が「鈍い」気がします。一つ考えたのは、FeliCaセンサーの位置がカメラと"G"ロゴの間位にあるらしいのですが、その位置を意識しつつ店頭のFeliCa端末にタッチ擦るんですが、どうしても以前の癖でPixel 6の先端部分を当てようとしてしまうので、それがセンサー間の距離が長くなり、反応が鈍るのかなぁという事。ただ、センサーがピッタリ当たらなくても、多少の数cm程度の位置の違いは仕様上問題無いはず。もしかしたら、Pixel 6のFeliCaの位置の関係で、シビアなのかもしれませんが。もう一つ感じるのは、設定でロック画面でも使用出来る状態にしているにも関わらず、どうもロック画面では反応しなくて、アンロックすると反応したことがありました。その時にはPixel 6のタッチ位置も変わっているので、もしかしたらセンサーの位置関係の問題だったかもしれませんが、例えば朝一に利用する場合等、以前使用した状態から時間がそれなりに経過してから利用すると、反応速度が遅い気がします。この辺りは、省電力機能でセンサーオフをしていて、そこからオンにして機能再開するまでの作り込みが甘いような気もしないでも無い。まさかとは思うんですが、NFCセンサーとFeliCaセンサーで、省電力機能の設定とか別々になっているとか。その辺りのFeliCa素子だったり、その関係のFirmware等は、多分開発元のSONYからパッケージングされてそのまま使用して居ると思うのですが、そこに何かあるんだろうか。

使っている間に、iPhone 13 ProもFeliCaを既にサポートしているし、2nd SIMも利用可能なので、スマホをiPhone 13 Pro (iPhone系)に統一しようかなとも考えました。ただ、iPhoneのFeliCaやNFCの場合は、Suica以外は確か一度ロック解除しないといけなくて、それってマスク着用でFace IDが使えない現行機では面倒。ロックの有無にかかわらずタッチするだけで利用できるAndroid系FeliCaの利便性は捨てがたいんですよねぇ。以前のTouchIDだと、Touchボタンに指を当てながら利用すれば自動的に解除されて利用可能になったから、やっぱり個人的にはTouchID復活を強く願いたい。そう言う意味では、Pixel 6の画面下側に内蔵されている指紋センサーは、指紋が薄くてこの時期中々認識されない私の指紋でもちゃんと反応してくれて、これまで利用してきたスマホの指紋センサーとしては一番の出来だと感じています。これをiPhone にも採用してくれたらと思うのですが。中々「これ」というものには出会えないなぁ...

0 件のコメント:

コメントを投稿