当初予定していた「断捨離プロジェクト」も一息ついて、二週間程その環境で生活をしています。苦労して断捨離を進めた甲斐あって、以前と比べてかなり生活しやすいというか、色々な意味で「楽」になりました。ざっと備忘録的にまとめて見ると、
- 物の量が減り、全てが棚に置くか衣装ケースに収納されたので、スッキリして部屋が広く感じられるようになりました。窓周辺も整理されて、部屋も明るくなりましたし、全体的に「ポジティブ・プラス」の雰囲気になった感じ
- これまでは段ボール箱に入れて床置きから積み重ねていたり、置く場所がなくて「臨時」に床置きした物がそのまま定着してしまったりと、整理はしていたけれど「混雑」していたものが、今回床置きしている物は、棚と机と冷蔵庫だけになり、まずは掃除しやすくなったのが嬉しい。
- 物が少なくなったことや整理されたこともあるんでしょうけど、掃除する頻度が上がり(週1→週2~3)、それもあってか誇りの出具合も減った印象。今回の断捨離に合わせて、大型のダイソン掃除機から小型の東芝ハンディコードレス掃除機に変更したので、気軽に掃除機に都を伸ばしやすくなった事も大きいかも。
- さらに、床置きの物が無くなったので、掃除機が届く範囲が広がり、かつ棚の下とかベッドの下のような掃除機のヘッドが入らない場所でも手軽にハンディモップで掃除が出来るので、掃除も楽だし清潔さも以前よりも向上している印象です。課題は、そう言う場所に這わせている電源コードやEthenerネットのケーブル類のケーブルマネージメント。これは将来的に上手く床から離して引き回し出来るように考えたい課題の一つ
- 一つ反省したのは、荷物を整理してまとめたのは良いのですが、机のある場所にそれらが集中する状態になってしまい、物がその一角に集中するようになってしまったこと。理想的には、部屋全体に荷物や居場所が分散してくれるのが良いと思うのですが、全体の7割位がその一角に集中するようになってしまい、逆に手狭な感じになったのは今後の改善点
- ホームエレクターを利用して、書籍類や消耗品等雑貨類を除く色々な荷物類は整理して置いてあるんですが、いざ並べてみると現在はバラバラな箱類、ケース類を統一したいなぁ、もっとまとめたいなぁという欲も(笑)。諸般の理由から、靴箱を利用して色々な小物類を整理していたんですが、棚のスペースに余裕が出来たので、多少無駄な部分が出来てもいいからもう少し大きめの箱・ケースにまとめていけたらと、これも次回の課題ですね
- 自分はそんなに衣装持ちだとは思っていないのですが、それでも何だかんだで衣装ケースが10箱に、ハンガーラック三つ分位の衣類等が残っています。これから寒くなり、今年は新しいアウターを購入したいと思ってるので、増える事はあっても減ることは無さそう。中には、学生時代にチームで作ったアメフトのスタジャンとか、今でも着られるけれど捨てるに捨てられない物も有り、中々難しいですよね。反れでも、この冬には一度整理して、古い物は処分しようとは思っていますが。
- 書籍類ですが、ひとまず分類して置いたものを、この週末に年代別・シリーズ別・作家別とソーティング完了。自分では揃えていたつもりのシリーズ物で結構抜けがあったり、持っていたと思っていた作家さんの書籍が結構無くなっていた(廃棄した?)りと、余り自分の記憶はあてにならないことを再認識。ずっと「積ん読」だったのと、既に読み終わっていた物は以前に処分してあったらしく、改めて確認して見ると7~8割位は「未読本」の様なので、当分読書三昧になりそう。ただ年齢のせいなのか、以前は一日中でも本を読んでいても何の問題が無かったのに、最近は読むと疲れるというか気力が続かなくなるときもあるので、それが心配。
- 以前から感じていたんですが、今の部屋の中で「引き出し」なるものって、机のまん中にある物一つだけなんですよね。それ以外は基本直置きするかケースなどに入れて保管するしか無い。物の整理の話になるんですが、手の届くところに引き出しがあって、よく使う物が入っていると便利なことは確か。ただ、そう言う棚を置くのも面倒だし、書類入れみたいなものを置くのもちょっとバランスが悪そう。仕舞い込む物はケースに入れればいいんですよ、頻繁に使ったり補完したりしたい物を入れる場所が必要だなぁと再認識。1) ほぼ毎日使う物、2) 週に数回から月に何回位使用する物、3) 年に数回程度使用するもの、4) それ以外の頻度の物、の4段階くらいに分けて、かつその頻度に応じて設置場所も身近な場所から遠い場所に置いても良いわけで、その辺りのバランスに合わせた部屋作りが出来れば理想的かなと思います。
- これは以前からの課題でもあるんですが、腕時計の置き場に悩みます。私は8個持っていますが、1) 手巻き時計:1、2) 自動巻き時計: 1、3) 太陽光充電時計: 5、4) 電池式クォーツ時計: 1、という内容。太陽光充電時計は、西側の窓際に於いて毎日充電されるようにしていますが、自動巻きはモーター式の自動巻き機にいれてあり、手巻きとクォーツは別に保管して手巻き時計は毎日巻くようにして居ます。その中で、太陽光充電時計に関しては、何かバーのような物に掛けてディスプレー式に置きながら充電出来るようにしたなと思っています
0 件のコメント:
コメントを投稿