今週はちょっとイレギュラーで土曜日のフライト。しかも時期的に春休みに入る時でもあり、混雑を予想しつつ出発します。いつもより一便早いフライトなので、自宅もそれに合わせて早く車で出て浜松駅に向かいます。途中朝食確保のために7/11に寄って浜松駅に到着しますが、土曜日のそこそこ早朝7時前なのに、平日の朝以上に混雑している。勿論中心と思われるのは、家族連れやグループの観光客と思われる人達で、ホームに上がると自由席車両の所には長い列が出来ています。
逆に品川駅に到着すると、いつもの出勤時のラッシュは無く、スムースに新幹線から京急線への乗換が出来ました。新幹線の品川駅到着が08:08で、京急空港行きが08:12。4分の乗換は無理だろうと、その後の京急蒲田で乗り換えて空港へ向かう08:17発の横浜方面行きに乗るつもりで品川駅を移動していたら、何だかんだで08:12の空港行きに間に合ってしまいました。
いつもの第2ターミナルに到着して、保安検査場C横の優先保安検査場を抜けて、それ程出発までの時間も無いのでラウンジに寄らずに、そのまま制限区域内に出て出発ゲートへと向かいました。
1) (NH) HND 09:25 - OKA 12:20 (NH995)
この日のゲートは、ラウンジから出て右手に進んだ64番ゲート。で、ゲート前に到着したら、到着機遅れのために10分遅延するというお知らせが。もう少し早く分かれば、ラウンジに寄ってきたのにと、いつもながらこのタイミングの悪い遅延のお知らせには不満です。このフライトの到着機は、大体福岡とか新千歳から朝飛んできて、それが羽田から沖縄へと飛ぶんですが、最近遅延が多い気がします。前回は一つ後のフライトで1時間位遅延したんですが、その時にこのNH995便は機材繰りが出来ないという理由で2時間以上遅延していて、「次はこのNH995便だけど大丈夫かなあ」と心配していました。ラウンジに戻るほどの余裕もないので、そのままゲート周辺で搭乗開始を待ちます。09:11頃から事前改札が始まり、車いすの方や幼児連れのグループがボーディングブリッジに消えていきますが、まだL1/L2のドアは開いていないようで、暫くそこで待機している様子。さらに、幼児連れのグループがいつも以上に多くて、優先搭乗が始まったのは09:17頃からでした。
使用機材がB777-300で満席というアナウンスもあり、ドアクローズしたのは更に遅れて09:47頃。プッシュバックは少し早めに始まりましたが、移動した先のRW16Rで離陸の順番待ちがあり、そこで少し時間が掛かり羽田空港を飛び立ったのは10:11と20分位の遅延になりました。
食事を頂いた後は、暫くは機内Wi-Fiに接続してメール確認やサイトを眺めていましたが、いつもより朝が早かったので眠気が勝り、知らないうちに寝入ってしまいました。気がついたら、もう奄美大島を通り過ぎて、そろそろ着陸態勢に入るかという頃合い。北側から南側海上に抜けて、沖縄本島に沿って時計回りに回り込むようにして第2滑走路のRW36Lに着陸したのが12:30過ぎ。そこから35番ゲートに入ったのが丁度12:40でした。
2) (UA) OKA 14:10 - HND 16:30 (NH468)
帰りのフライトも、まだ機体が到着していないのに羽田発が遅れたからでしょうか、早々に10分の遅延が表示されます。そこそこ混雑しているラウンジで待っていると、その機体が那覇空港に到着したんですが、定時よりも少し早着しています。「それでも10分の遅延かぁ」と思っていたら、再びスケジュール変更が入り、今度は遅延が解消されて14:10の定時出発に変わります。記憶する限りでは、一度遅延が伝えられて、それが元に戻るのは初めてじゃ無いだろうか。いきなり10分繰り上がったので、少し慌ててラウンジから33番ゲートへと移動しました。事前改札が始まったのは、定刻に合わせて14:46頃。こちらも幼児連れのグループが多かったのですが、グループ1からの優先搭乗は14:52からスタートです。一度遅れた予定のつもりでゲート前に来た人もいたのか、ドアクローズは定刻の14:10でした。プッシュバックまでは少し時間が掛かり10分程してから動き出し、その後反対側のRW36Rへと移動して離陸したのが14:30過ぎ。この時点で飛行時間が01:46と表示されるので、そのまま着陸できれば嬉しいけれど、多分羽田の混雑もあるから2時間位として、到着は定刻の16:30位かなぁ等と想像していました。
復路でも食事を頂き、比較的安定していた機内Wi-Fiに接続して、Kindleとかダウンロードしつつ時間を潰します。順調に羽田空港に接近するので、もしかしたら予定の新幹線を一つ前の17:10発のひかり号に出来るかな淡い期待も生まれてきます。でも、房総半島の南側辺りから、ぐるっと反時計回りに羽田空港へ向かう飛行機の列が出来ていて、しかもこの時は、A/C滑走路の北側RW16R/Lへの着陸だったので、更にアプローチに時間が掛かります。
運良くターミナルに近いC滑走路側のRW16Lへ着陸出来たのが16:40過ぎ。そこから、右に抜けて真っ直ぐターミナルへ向かい、65番ゲートに到着したのが16:47頃でした。ひかり号には間に合いませんが、予め予約していたその後の17:34発のこだま号には余裕で間に合う到着でした。品川駅は、夕方のラッシュ時間帯で結構混雑していましたが、何とか駅ビルで夕食代わりのお弁当を確保してこだま号の車内へ。浜松駅には夜の7時過ぎに到着しましたが、何かイベントがあったのか結構な混雑具合でビックリ。明日はゆっくり休むことにします。
0 件のコメント:
コメントを投稿