2025年3月30日

(NH) HND-SIN/-NRT (2) - 気候の違い

出発まで一週間を切った、今年初めての海外渡航であるSingapore行き。 直前の準備をそろそろ始めないとと思いつつ、前回の同じ頃の様子を見てみると、入国に必要なMyICAの入力くらいが今回新規に必要なもので、それ以外は普段利用しているもの・持ち歩いている物をそのまま右から左に動かすくらいの作業で済みそう。ただ、一つ困るのが「衣類」の準備。

暫く前から真夏日なんていう日もあって、どんどん暖かくなるんだと思っていたら、今週からまた「寒の戻り」で寒さがぶり返してきました。行き先のSingaporeは「日本の夏」の気候だから、少なくとも上半身は半袖で無いと大変。一方出国日と入国日の日本は、結構寒さが戻ってきている様子で、この切替の服装をどうするか悩むところです。出国日は、早朝朝一の路線バスで浜松駅まで移動して新幹線で品川へ行き羽田空港へ移動しますが、時間帯的に長袖は必須だし、場合によってはアウターみたいなものも必要かも。多分気温差は10度以上あるので、結構厳しそう。帰国日も、成田空港到着予定ですが、それだけに都内よりも気温は低そうで、どうしようか並みます。

今の所、着替えは半袖のシャツ類を持参し、日本国内では少し厚めのトレーナーを着用して凌ごうかという計画。国内移動時は、外歩きする時間は殆ど無いので、車内とか空港内ならそれでも我慢できるんじゃ無いかと言う算段ですが、さてどうだろうか。なんせ荷物はバックパック一つで行きたいので、中綿入りのアウターは避けたい。というか、既にクリーニングに出していて、それをまた利用して再びクリーニングに出すのもなぁ...

残り数日の間に一番注意しないといけないのは、健康管理かな。先週末に出かけたときに、何か食べたものが悪かったのか、ちょっとお腹の調子が悪くなって「ノロ?」と焦ったんですが、何とか体調は戻ってきて今の所は問題無さそう。花粉症もそれなりに落ち着いて来たので、こちらも凌げそうだけれどティッシュペーパー持参は必須になりそう。残り数日を穏やかに過ごせますように... (続く...)

0 件のコメント:

コメントを投稿