到着したのは15:30過ぎで、すぐにチェックインできると思ってロビーフロアに上がったら、10組くらいの待ち行列がありちょっと焦ります。実はこの後16:00からリモート会議があり、それまでにはチェックインをして部屋からアクセスする予定でしたから。ちょうどレセプションの外に女性スタッフがいて、「チェックインですか?」と聞かれて「はい」というと、その列の後ろに案内反れそうになるのですが「ヒルトンオーナーズのメンバー様ですか?」と聞かれたので「ダイヤモンドです」というと、ちょっと雰囲気が変わり、「それでは5Fのエグゼクティブルームでお手続きいたします」と、エレベーターへ案内されました。エグゼクティブルームは午後のティータイムでガラガラでしたが、ここでの手続きもなぜか時間がかかり、やっとカードキーをもらって部屋に入ったのは、リモート会議開始5分前。急いでPCを起動して、なんとか滑り込みました。
その後今回も夕食で悩み、結局ロビー会のバーに行って、軽く飲みながらおつまみを二品ほど頼んで夕食は終了。途中、ラウンジによってコーヒーをいただいて酔い覚ましにしましたが、相変わらずカクテルタイムのお酒類は豊富だけれど、つまみ類は乾き物系しか無くて、これは食事で長居されることを嫌がった対策なんだろうか。翌朝は、少し余裕があるので朝食をいただくことに。5Fのラウンジか4Fのビュッフェレストランいずれかで朝食はとれますが、どちらも7:00スタートと少し遅いのが難点。今回はサクッと食べればよいからとラウンジへ7:00少し過ぎにいきましたが、ガラガラでした。多分、朝の食事をここでいただくのは初めてだと思うのですが、結構充実していて、和食あるし洋食もそろっているし、卵料理のオーダーもできるし、自分的には多分混雑しているだろう3Fのレストランよりは使いやすいかなという印象でした。その後、部屋に戻り、そそくさと出発の準備をして、08:00前にはチェックアウト。羽田発が09:20なので、もう少し余裕があるとよいのですが、間に合うためには08:06京急横浜発の特急に乗る必要があるので、これがちょっと大変でした。Hiltonブランドの中では、ちょっと駅からのアクセスは遠いけれど、価格が安いときには非常に使いやすいお得なホテルだと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿