2025年2月6日

ANAからターキッシュ

チーキッシュエアライン(旧トルコ航空)が、成田のT1 4サテに海外では最大規模となるラウンジを開設したという記事。へぇ~と思いつつ記事を見ていて、この写真を見てふと思うんですが、「ここ、ANAの4サテラウンジじゃない?」という事。


成田空港のサイトでラウンジ情報を調べ見ると、やはりANAは5サテのラウンジのみ言及れていて4サテの表記は無い。またターキッシュラウンジへのリンク設定はされていないけれど「T1 第4サテライト4F」と書かれているから、となるとANAのラウンジスペースしか無かった場所だから、そこに居抜きで入った(マテ)という事なんだろうな。

ANAも、羽田に国際線をシフトしていて、以前ほど成田からの出発便が無いから集約したんだろうし、同じスタアラ青組だから、4サテとか3サテ出発の場合は、こちらを案内することもあるんでしょうね。ただ、例えばA380なんかは4サテからしか出発出来ないから、夜の遅いホノルル便利用者は、5サテから4サテまで地下通路を利用するかぐるっと遠回りして移動するのかぁ。ちょっと不便不親切な気がする。

気になるのは、成田に再びフライトを集約しつつあるUAのUnited Clubをどうするのか。4Fの昔のファーストクラスエリアをPolaris Loungeにして、3FのエリアをUnited Clubにしてくれたら理想的だけれど、駄目だろうなあ... あるいは、ターキッシュのラウンジで、将来的に第二機工事完了時には、以前のANA SuitesのエリアをファーストクラスとAMC Diamond用にして、ANA Loungeエリアをスタアラゴールド用にしてくれたら、それはそれで良いけれど。私は利用したことも渡航したことも無いトルコですが、料理は美味しいという評判を良く聞くので、今度成田を利用する機会があったら一度試食してみようかな。あっ、4月にホノルルに行く予定が入っているか。こうなると、失敗したと思った成田発も悪くありませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿