2022年6月19日

車検あれこれ

3年前に購入したマイカー(死語か?)をもう少し乗り続けるために、ディーラーで車検を行ってきました。実は、一年くらい前から当時モデルチェンジをしたNXに乗り換えようかと思っていたんですが、コロナ禍による製造工場の停止やら、ウクライナ侵攻で現地のメーカーが供給量の半分近くを占める半導体製造ガス(ネオン)が入手困難になるとか、もう色々な要因が重なり現時点での納品は「1年以上」。NXだけで無く、全てのLexus車の納品が停滞していて、SUVの最上位車種LXなんて4年待ちとか。もう「買うな、発注するな」とメーカー自らが言っているような感じ。昨年NXの予約開始直後に申し込んでおけば、今頃何とか納車されたかもしれないんですが、まだ実車も見ないような車をその場で予約するほど余裕があるわけでもないので、その時点で取りあえず翌年の3年目の車検を通して、もう2年ほど余裕を作りましょうというプランでした。

今日は、朝出かけようとした途端に雨が段々と強くなってきて、間に合うように自宅を出たつもりが一寸予約した時刻よりも遅れてしまいました。それでも、車検ということで元々午後3時頃までの予定だったので影響は無かったんすが。で、まずは必要な書類内容の確認や、保険の更新。さらには、Lexusのオンラインサービス機能であるG-Linkの更新に、それに合わせて内蔵のカーナビのソフト更新も必要と言う事で、見た目は変わらなくても中身は色々変わりそう。カーナビのソフト更新するなら、いっその事CarPlay対応とかにして欲しいところだけれど。 ちょっと悔しいことに、私が購入した時期の2ヶ月後位からの製造分から、Apple CarPlay対応になっているんだよなぁ...

ところで、朝10:00頃にディラーへ車を預け、午後15:00頃に受け取りに行ったんですが、その間は代車を出してくれました。期待していなかったんですが、早めに車検の予約を入れたからか、同じUXのハイブリッド車UX250hのF SPORT仕様車でした。本当に短い間でしたが、同じUXでも一番違う両極端のモデルを運転したんですが、その短い間にも結構な「気付き」があって備忘録代わりにここにまとめて置くことに。

  1. 今回の代車であるUX250h F SPORTは、現在の私の自家用車であるUX200(オプション追加でほぼVersion L相当)と車内などはほぼ同一。でも、インパネの表示内容がかなり違っていて、それだけでも結構違和感を感じました
  2. 代車なので、シート位置や背もたれの角度、さらにはハンドル位置等違うので、ある程度調整はしたけれど、運転し始めると凄い違和感。私は、国内ではレンタカーを殆ど運転したことは無いのだけれど、こういう感じなんだろうなぁと想像
  3. Hybrid車なので走行中は静かかと思ったんですが、外音だったり駆動系の音は結構車内に入り込んで来て、そんなに違わない印象。と言うか、ガソリン車である自分の車の方が静かな気がするのは何故? 
  4. あと、信号待ちの停止状態から動き出すときの動作が、Hybrid車はまた違う(ように感じた)ので、最初のうちはちょっとドキドキしながら、ブレーキとアクセル操作をしていました
  5. 多分設定を弄ればインパネに表示されるんでしょうけど、そこまで時間も余裕も無く、代車として受け取ったままで運転をしていたので、正直今バッテリー走行なのかエンジン走行なのか、全く分からない。それでも、少し運転しているうちに、何となく「あっ、今はモーター駆動かな」という印象を受けることはありましたが、多分表示されないと分からないだろうなあ
  6. 今回使用した車は「F SPORT」と言って、スポーツ走行用に足回りとかチューニングされている車種。一般道だけの走行なので、多分その真価はほんの少ししか経験できなかっただろうけど、自分の車の足回りと比べるとちょっとフワフワした感じを受けました。100%個人の好みだろうけど、私は一寸苦手かな。慣れてくれば、また別なんだろうけど。
  7. 確か、F SPORTと他のモデルでインパネの表示デザインが違っていたと思うのですが、これが今回短い間という事もあり慣れずにちょっとドキドキしながら運転していました。乗り換えるときには、やはり同様の車種が良いですよね。あと、私の車はフロントガラス上に速度等を表示するフロントアップディスプレーを追加していますが、代車はそれがないのでちょっと運転時の視線位置が違ってきて、それが慣れませんでした
  8. 自宅からディラーへ車を取りに戻るとき、ちょっと雨が強く振り出してきました。で、信号待ちの時とか、多分電線から雨粒が落ちてくるからだと思うのですが、結構車の屋根(ルーフ)に落ちる雨音が響きます。時分の車でも結構な雨模様の中走ったことがあるんですが、この時はトタン屋根に雨が落ちて響くような感じでビックリ。最初は、雨粒ではなく何か石でも落ちてきているのかと思ったくらい。で、たまたま信号待ちに時に上を見て気がついたんですが、この代車、ムーンルーフ付モデルでした。それが、どうもルーフに落ちる雨粒が響くような原因になって居るみたい。この辺り、全てのムーンルーフやサンルーフがそうだとは思いませんが、やはり条件が違えば異なる状況が発生するんだなと変に納得しました
  9. 同じファミリーの車でも、構成が異なるとここまで違うのかとビックリ。車種を変えるときには、しっかり確認しないと後から後悔しそう
短い間でしたが、中々貴重な経験でした。ただ、この時点で「次回の車はハイブリッド車を」と思っていたことに、大分ブレーキが掛かりました。一つは、車内の静粛性がそんなに違わないこと。外から見ていると、ハイブリッド車だと、停止状態からスタートするときにモーター駆動すると「シャリシャリシャリ」とモーターブラシの音を立てながら動き出す光景をよく見聞きするんですが、あれで何となく「ハイブリッドは静か」という印象があったんですよね。でも、車内の騒音はそんなに違わないと言うのが今回の経験。二つ目は、特に走り出しの印象が、これまで慣れてきているガソリン車と結構違っていて、またアクセル・ブレーキの効き具合も少し間延びしているような印象を受けました。この辺り、たまたま運転した車の設定とかの可能性もあるけれど、モーター駆動でのスムースな立ち上がりには慣れが必要かなぁと言う印象。それと、バッテリーを搭載しているので、いつもよりは重い状態で運転しているので、それも有るかもしれませんね。新しいUXは、基本電装品の更新がメインなので、運転の印象自体はそんなに違わないと思うけれど、今の所次回もやっぱりガソリン車のUX200系かなぁ... 

0 件のコメント:

コメントを投稿