2022年2月10日

Tap to 決済 (2)

昨日の、iPhoneでの決済機能「Tap to Pay」 に関してのまとめ記事。中々内容は興味深い気がします。

  • FeliCaでも、すでに検証実験は国内でも実行されていたんですね。あと、FeliCaの出力が弱いというのは、まさに今Pixel 6で遭遇しているタッチ決済がたまに失敗する事と一致している気がする。
  • 今回のTap to Payでは、AppleがNFC回りのSDKを公開する事で実現するのかぁ。確かに、Appleが開発をガチガチニコントロールする事で、垂直統合も維持されるし品質も担保されるのだけれど、マージンの問題は忘れていました。その手素料をどう回収するのかによって、今回の機能が世界的標準になるのだろうか。日本以外では、Appleのシェアはそんなに高くないという事もあるしなぁ。
  • Androidのアンテナ問題ですが、やはりアンテナのある場所にはちゃんとマーキングして、ピンポイントでタッチでするようにして欲しい(Xperia 5は有ったけれど、Pixel 6は無い)。あと、店舗のFeliCa端末側も、明確に「ここにタッチして」というマーキングと、スマホタッチが邪魔されるようなカバーも廃止して欲しい。
  • ICチップ式クレジットカードやQRコード決済対応が課題との事ですが、カードリーダーとQRコードスキャン機能を組み合わせた独立した端末を作ったらどうだろうか。で、その端末と決済用のiPhoneがNFC通信をしてデータやり取りをする。つまり、間接的な「Tap to Pay」出来るような中間デバイスを作るという事。何ならそこに、レシート印刷のプリンター機能を入れても良いかも。
  • そのレシート印刷ですが、「レジ袋有料化」みたいに有料化(発行手数料)を取るようにしたらどうだろうか。まぁ、精々1円位だと思いますが、その代わりに「オンラインレシート」を何処かに登録出来るようにする。例えばコンピにのアプリ会員なら、そのアプリ内に蓄積されるとか。それでも、色々なお店毎にアプリ登録するのも面倒なので、NFC/FeliCaの機能として利用した履歴を有る程度詳しく記録できるようにするとか。
  • 課題は、支払金額は直ぐに分かるけれど、その明細までは分からない事かなぁ。明細は店舗情報だから、それを何処かに保存して参照出来るようにするのはハードル高そう。それなら、無料でのレシート印刷の方がよいということになるかなぁ。何か共通のフォーマットで電子的に保存出来る方が個人的には嬉しいのだけれど。
  • iPhoneの「Tap to Pay」でのAndroid対応は、私も"other digital wallets"と言うのが該当すると思ったので、そこは期待したいところ。Appleとしても、iPhone経済圏でもそれなりにビジネス出来るんだろうけど、Andorid系も最初からカバー出来れば、一気にシェア獲得出来ますからね。それに、Apple自体NFCもFeliCaもサポートしているから、技術的に問題が有るとは思えないし。
  • 「FeliCaを開発したソニーでさえXperiaのアンテナ位置がいい加減なので、そろそろなんとかしてほしいところです。」(爆!!!!!!)
  • 最後の「お賽銭」の話は初耳でしたが、そうか「決済」と「寄付」は違うんだぁ。
何度も書きますが、4年前のLos AngelsのApple Storeでの体験は、かなり衝撃的でした。外付けデバイス付ではあったけれど、スタッフが持つiPhone一つで決済出来るというのは、大げさで無く太陽が西から昇ってきたような衝撃でした。日本の場合は、未だに「現金主義」が大勢なので直ぐに移行というわけには行かないのだろうけど、利便性が分かれば野良帰るのが早いのも日本人(笑)。〇〇Payがサービスを提供して一気に勢力を伸ばしたような方策があれば、Tap to Payも一気に普及するんじゃ無いだろうか。クレジットカードの非接触化が一番影響力が大きいかな。自分のVISA/MasterCard/JCBはまだなので、早く切り替えたいのですが、まだまだ有効期限まで日にちがあるのと、MasterCardは今の所未対応みたいなんですよね。まぁ、カードを取りだしてタップするよりは、スマホでタップする方が速いから、個人的には今のままで十分と言えば十分なんですが。いずれにしても、速くタップ世界(Tap to Live)になって欲しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿