2021年5月2日

裏の構図 (7)

 今回の電動車いす利用者の無人駅利用問題、中には心ない誹謗中傷もあるけれど、多くの批判や意見はその目的遂行のために手段を選ばない行為・行動に対してであり、決して障害者だからとか言う話では無い。言ってみれば、一社会人としてその行動は適切なのかという、障害とは関係無い部分で批判されているわけで、それを「障害者批判」とすり替えることの方が悪質だと思う。で、この件に関してご本人が出身地の沖縄の新聞にこんなコラムを掲載されたんですが、最後の

「声を上げるのはクレーマーではなく、クリエーターです。」

と言う一言がまた引っかかります。であるなら、今回彼女の行動に対して、その真意を意見している多くの人達の声も、それは「クレーム」ではなく、バランスのある社会基盤の整備を求める「クリエーター」的行為なのでは。

さらに言えば、この言葉って、鉄道の高架下とかビルの壁面にスプレー缶で落書きをして、「これは芸術だ」というような人達の言い訳と同じなのでは。本人が本当に芸術作品と思ってスプレー缶を使用して居るのかは分からないけれど、本人がどう思うと周りが「落書き」と思えば落書きだし、それを例えばバンクシーの以前騒動になったねずみの絵なら「芸術」と思う人も居るかもしれない。いずれにしても、それを落書きか芸術か決めるのは本人じゃ無くて、周りの人の声や認識なんですよね。今回の場合も、ご本人は社会システム整備を正す変革者だと思っているかもしれないけれど、その為に何でも許されているわけでも無い。それが許されるならば、逆に別の人の考えや行動を正当化するために、対する人達の行動を制限したり自由を奪うようなことも許される話になってしまう。それは往々にして、強者が弱者を、多数が少数を抑圧することの正統性に利用される話では無いだろうか。

さらには「今回の問題はいろいろな社会問題がつながっていると気付きました。」と言うのだけれど、それって元々の自分の行動・主張に対しての根拠がどんどん反証されて行く為に、それ以外の事柄へと範囲を広げて問題点を曖昧にしたいという風にも取れます。それによって、根本的な問題点が希釈化されて、今回の件とは直接的には関係無い、福祉だとか弱者救済とか誹謗中傷対策とか、より広義の問題にすり替えることで、自分の行為も含めた全体的な問題点として正当化させようとしている風にしか見えない。広義の問題である、障害を持つ人も問題無く移動出来るとか、行動出来るような社会にする事には、誰も反対はしていない。ただその事も含めて、色々な社会サービスを拡充していくためには、時間もお金も掛かることも事実。「無人駅」は、障害者にとっても問題が多い場所だろうけど、そうで無い人にとっても、例えば急に何か体調不良に見舞われたりすれば問題があるわけで、そう言う意味では社会全体で解くべき問題点の一つのはず。それなのに、無人駅の解消あるいはエレベーター設置しか認めない自分の意見に対して、熱海駅を中心として地域として、バスやタクシーなどのサービス充実や、事前連絡での対応という「今必要な対策」」を提供している側と、そこは話合いなり意見交換するべき余地はあると思うのに、党派せいなのか自身のプライドなのか、何故か闘争へと持ち込もうとすることが違うと思う。

最後の方で「日本の4割以上の駅は駅員がいない無人駅」と書いているんですが、これも曖昧な話で、今回のようにバリアフリー化されていない、あるいはエレベーター設置されていない無人駅が四割なのか、バリアフリー化されているものも含めて、所謂「無人駅」が四割なのかではかなり印象が異なります。調べてみると、どうも「四割」というのは、鉄道駅全体に占める割合で、実際には2020年3月時点では50%近く(9,465駅中4,564駅(48.2%))に増えているので、その点は問題でしょう。こちらの記事によれば、無人駅4,564駅のうち25%が3,000人以上利用者が居てそのうち92%がバリアフリー化されているので約1,050駅が相当します。残り75%の3,000人未満の駅の段差解消率は22.2%なので、750駅余りが取りあえずそのまま利用可能となるので、無人駅4,564駅中1,800駅位(約40%)が取りあえず対応している事になります。だから、実際には駅全体の三割位が文字通りの「無人駅」のままということになりますが、有人駅も減っているとなるとますます対応は難しくなるでしょうね。そうなると、鉄道事業者や経費分担するであろう自治体の負担も増えるわけで、経済的理由から無人駅の廃止と言う方向性も増えるのかもしれない。代わりにバスで代替するにしても、バス事業自体も縮小しているわけだし。だからこそ、より多くの人が集まり、可能且つ持続的な解決策を探さないといけない時に、やはり今回の様な強行突破みたいな手法は受け入れられないと思います。それは、「クリエーター」ではなく「クラッシャー」あるいは「デストロイヤー」になってしまうと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿