2021年1月14日

iPhone更新計画 (4)


をぃをぃをぃ、数日前にUQ mobileの「スマホプランS」を契約したばかりなのに、月額500円安い「くりこしプランS」なんていうのが始まるのか...  で、UQ mobileのページを確認すると、現行の「スマホプランxx」から「くりこしプランxx」への変更は「可能」(逆は不可、「スマホプランxx」は新規受付停止)との事なので、来月受付開始となったら速攻で申し込もう(笑)。

UQ mobileの親会社のau KDDIも、docomoやSoftbankの低価格契約に対抗して、見かけ上は500円安い契約「povo」を発表したけれど、まだまだ各社から割安な料金プランが登場しそうですね。今回のUQ mobile移行は、まぁ緊急避難的な一時的な腰掛けのつもりでしたが、解約料金が取られない1年間位は利用してみてもいいかなぁと、ちょっと考え直し中。こう言う事もあるから、中々次のプランが確定しませんね。

ところで、一昨日申し込んだUQ mobileのSIMカードが、昨日の夕方に佐川急便さんが運んできてくれました。夕食後、まずはiPhone 8の電源を落として、これまで使用していたIIJmio (=docomo)のSIMを取り出します。代わりに、送られてきたUQ mobile (au)のSIMを台紙から切り出して挿入。その後、指定された手順に従って、UQ mobileのサイトにアクセスして、開線手続きを実行すると、直ぐに「開線しました」とメールが届いてネットワーク側は準備完了。iPhone 8の電源を入れて、以前のIIJmioのAPN Profileを削除して再起動すると、それまでの「docomo」の代わりに「UQ mobile 4G」と表示されます。ここで動作確認テスト。

  1. Wi-Fi接続をDisableにして、WAN接続だけにして、メールやChromeを起動して、ネット接続を確認。結果データ通信はOK。
  2. 今度は、AndroidスマホからiPhone8の今回MNPした電話番号に発信。iPhone8側で着信のベルが鳴ることを確認して、音声通話もOK。
  3. 念のため、Wi-Fi通信をEnabledにして、同様にデータ通信と音声通話の着信確認を行い、問題ないことを確認。
これで、以前の電話番号での通話とデータ通信が再び可能になりました。WANだけでデータ通信のテストをしたときに感じたんですが、少なくとも自宅からだとIIJmioの時よりスピードは早いみたい。IIJmio(=docomo)の時は、アンテナは4本で、今回のUQ mobile (=au)では3本と、信号強度は弱いのですが、ユーザー数が少ないのだろうか、パフォーマンスは良い感じです。擦った揉んだの騒ぎはありましたが、何とか以前の状態に回復する事が出来てホッと一安心です。(続く...)

0 件のコメント:

コメントを投稿