2024年の年末は、比較的暖かくて過ごしやすい日が続いていました。年が明けた、今日2025年1月1日も、風はちょっと冷たい物の、ほぼ雲一つ無い快晴の青空で、まさに「新年」という印象。昨年は年明け早々能登半島地震の一方で重苦しい一年のスタートでしたが、今年は今の所そう言う大きな災害のニュースは無さそうで、昨年よりは静かで落ち着いたお正月になりそうな気がするし、そうなって欲しいと熱望するところです。
今年一年も、大なり小なり多少の違いはあっても一年は同じように過ぎて行くだろうと思うし、それがある意味一番の幸せなことなのかもしれない。ただ、毎年みんなそう言う事を思っていても、災害はある日突然発生してくるわけだし、突発的な事故にしても同様。自分も、軽微ではあったけれど昨年は初めて追突事故を受けてビックリしたわけで、今年はそれ以上のことはないように祈るばかりです。
「人生100年時代」と言われるようになり、確かに平均寿命も延びてきているけれど、やはり80歳代から90歳はじめ位までが、自分達世代としては(何もなければ)ゴールになるのだろうか。そうすると、残された時間は決して長くないわけで、色々な部分での自分の身辺整理も考えないといけない。一方で、残りの時間をいかに有意義に過ごすのか、自分として満足出来る時間にするのか、そう言う事も充実させたい。ただ、そのためには原資となる「お金」が潤沢にあるわけでは無いし、かなり妥協しないといけない部分も多いのが難しい所ですよね。
今年は、これまで続けてきた仕事をどうするのか決断しないと行けないタイミングになりそうで、継続するにしても、完全に引退するにしても、その後の人生設計を決めないといけない。タイムラインを考えると、この1月2月位には、まずは大きな方向性を決めないといけないので、2025年の序盤は色々悩むことになりそう。経済的な問題もあるんですが、やはりこれまでずっと続けてきたことがなくなることによる反動がどうなるか分からないし、その為に費やしてきた時間やリソースをどの様に新しい方向に転換していくのか決まるのかなぁ。何か、結構大きな事で悩みながら始まる2025年のように感じます。
0 件のコメント:
コメントを投稿