関東圏(横浜・川崎周辺がメイン?)でディスカウント型スーパーとして有名な「ロピア(Lopia)」が、静岡県内初出店として浜松市内の「浜松プラザフレスポ」内に「ロピア浜松店」を開店させるらしい。記事にもあるように、この場所はコストコ浜松倉庫店の直ぐ横で、私は知らなかったのだけれどこの3月まで「フードマーケットマム」が営業して居た場所に入るらしい。
ここは、昔は「東綿紡(東綿紡績)」の工場が有った場所で、高校時代は毎日路線バスで通っていたところ。その後工場敷地が更地になり、今のコストコの場所にはイトーヨーカドーが有ったんですよね。それで一躍しないでも中心的な商業施設になりました。ただ、見た目はひとかたまりの敷地なんですが、そのイトーヨーカードー跡地と利雪する浜松プラザの敷地はべつの管理で、さらにその裏手(西側)にも商業施設があるんですが、それも別の企業の管理だったかな。見た目は結構大きなショッピングセンター何ですが、実は複数の大規模店舗が偶々集まって居るだけみたいな場所。だから、近くにイオンモール浜松市野が出来たとこも、効果的に全体で更新することが出来なくて、一時はそのまま潰れてしまうんじゃないかと言われたくらい。実際、最大店舗のイトーヨーカドーは撤退して、その建物は一度更地にされてから今のコストコ浜松倉庫店が出来て、何とか賑わいは戻った感じだけれど。ただ、コストコとか、その西側にユニクロの大きな店舗が出来たりして、そちら側は賑やかなんだけれど、店舗が集まっているショッピングセンターの浜松プラザはだんだんと寂しくなって行ったんですよね。それが今回のロピア進出で賑やかさを取り戻すのだろうか。
新聞記事ではコストコとの対比を言っているけれど、実はこの敷地の直ぐ北側には業務スーパーもあり、結構生鮮食品関係のお店が集結していて、これからの商売はさらに厳しくなりそうな予感。さらに、この辺りは住宅街でもあって、片側一車線の道路が碁盤の目のように入り組んでいる場所何ですよね。コストコが出来るときに、東側にある幹線道路(笠井街道)を片側1車線から3車線に拡幅したのだけれど、市街地からこのコストコ迄広がっただけなので、市街地方面の南側からのアクセスは良くなったけれど、それ以外の東西北側からアクセするときには全く役に立たない。コストコが出来て暫くは、ですから敷地の外まで長い車列が出来ていて、この場所を通過するだけで10分とか掛かる事もありました。そうで無くてもこの東側の幹線道路は、浜松市と旧浜北市という現在の浜松市副都心部分を結ぶ道路で、以前から混雑している道路だからたまらない。ロピア浜松店開店が11月らしいけれど、年末年始はこの辺り大混雑状態になりそう。そうで無くても浜松は車社会で、早朝の出勤時や夕方の帰宅時は道路が混雑して、私などが路線バスを利用すると、スケジュールでは浜松駅から自宅近くのバス停まで30分なのが、酷いときには50分60分位掛かる場合もありますからね。
ところで、「ロピア」と言えば自分などはどうしても「カトパンの旦那さんが社長のスーパー」という認識がいの一番にくるわけで、そう言えばカトパンどうしているのかなぁと、つい昔の思い出(テレビで見ていたという思い出ですが)が蘇ってくるんですよね(笑)。業界全体で言えば、イオンとか超巨大企業が幾つも存在するから売上高は24位くらいらしいけれど、それでも2,600億円位の売上高があり、神奈川県内ではオーケー(約5,200億円)に次いで2位の売上げ規模らしい。神奈川県が中心で、そう言う意味では隣県の静岡県に展開するのは分かるけれど、でもなんで西の外れの浜松市なのかがちょっと良く分からない。愛知県、岐阜県、三重県、と中部地方に展開しているので、そこから東に攻めてきて先ずは浜松市というプランなんだろうか。でも、Wikiを見ていたら、過去富士市に出店して撤退しているらしいので再挑戦という事になるんですね。ロピアの評判は、テレビでの番組経由でしか知らないけれど、食肉とか生鮮食品が安くて良いものが多いという評判もあるので、そこはちょっと期待したい。ただ、暫くは混雑するだろうから、実際に行ってみるのは来年かなぁ...
0 件のコメント:
コメントを投稿