2023年9月22日

LINE + Yahoo = Lahoo or Lihoo?

LINE株式会社とヤフー株式会社が10月1日に会社を統合して「LINEヤフー株式会社(YL Corporation)」になるという記事。LINEはアカウントすら持っていないし、Yahooは昔々のネット黎明期に作ったアカウントはあるけれど、実質的にメール関係はすべてGmailだし、ある意味捨てアカみたいな存在。ですから、この統合で自分に何か起こることは無いと思うけれど、Yahoo IDがLINE IDと紐付けられるとか強制的にLINE ID化されたら嫌だなぁ。いゃ、ご先祖様の遺言で、LINEだけには手を出すなと言われているので(マテ)。

余り詳しくは無いけれど、Yahooとしてはポータルサイト内の色々な情報提供やサービス提供を、LINE (ID)ベースに切り替えて、より簡便に参加しやすいようにして行きたいんだろうなぁ。自分は、Yahooのサイト利用するのは、その事実上の捨て垢化しているYahooのアカウントを時々掃除することと、ニュースフィードを観てそこから注目する記事を見つけるくらいですかねぇ。

LINEと言うと、私なんかは未だにVoIPの電話機能と掲示板機能くらいしか思い浮かばないけれど、決済機能のLINE Payってどれくらい波及効果があるんだろうか。YahooのPayPayは、QRコード決済で一人勝ち状態という認識なんだけれど、そこにLINE Payも取り込んでよりかせ状態を強化したいのだろうか。度値も存在感のある決済機能だから、それがタッグを組んだら影響力というか破壊力は大きいでしょうね。特にPayPyaはどんな場所でもまず顔を出してくるし、自分的には孫氏がADSL普及・独占のためにADSLモデムを街中で無料で配った時代をどうしても思いだしてしまう(笑)。

決済手段という意味では、電子マネー側もそのうち統合とか始まるんじゃ無いだろうか。個人的には、少し前に書いたスターバックスのモバイルスターバックスカード終了のニュースが結構大きくて、これってやはりシステム開発の費用が増大しているからなのかなと邪推しているのですが。となると、今後はどんどんサービスが収斂していって、最後は数種類のサービス、特に大きな力のあるクレジットカード系とSuicaを筆頭にした鉄道系くらいしか残らないんじゃ無いだろうか。電子マネーが始まった当時は、コンビニチェーンによって使えるサービスが異なっていたり、モールなんかでも制限があったけれど、今ではどこでも普通に使えると言ってよい位まで浸透しているので、今では逆に収束していくことは嬉しいけれど、それが自分がメインで利用しているものならなおのこと嬉しい。そう言う意味では、LINE/Yahooの統合は自分にとっては殆ど利益は無さそう。ところで、新会社の名称は「LINEヤフー株式会社」との事だけれど、長いし言いにくい。短縮して「ラフー(Lahoo)」ってどうだろうか(笑) 。あるいは、もう少しLINE要素を強めて「リフー(Lihoo)」とか(マテ)。

0 件のコメント:

コメントを投稿