2023年5月24日

ANA Pay更新


ANA (ANA X)が提供する自社決済システム「ANA Pay」が大きく更新されるという記事。これまでのQRコード決済以外にも、タッチ決済に対応したり、対応クレジットカードのブランドも拡大される事で、使い勝手は格段に進歩と言えそう。マイラーにとっては、マイルから1マイル=1円でチャージ出来るのも魅力なのかも。

まずはiOS版からリリースされてAndroid版は遅れるみたいですが、それがちょっと心揺さぶられる。実は、ANAではSkipが3月末で終了して、QRコードでの搭乗券に移行しています。そのため、自分の場合は使い勝手が良いiPhoneを搭乗券で利用する端末として以前から利用しています。搭乗券をApple Payに登録して使っているわけです。別の理由としては、搭乗券発券の時や更新(スケジュール変更等)するには通信機能が必要ですが、国内ではiPhone/Pixelどちらでも良いけれど、海外に出たときにはiPhoneを海外での専用端末にして利用するのが自分のルールなので、iPhoneならば何処に行っても通信機能が期待出来ます。そんなこともあるので、今回のANA Payを利用するならば、iPhone の方が自分は都合が良いのかなという印象。

ただ、実際にこのアプリを使うかどうかは微妙。最大の理由は、決済手段としてはすでにAndroid端末でのFeliCa/NFC系電子マネー利用をしているでわざわざ増やす必要性は感じられない。私はそのチェーン系のアプリでは、スタバアプリくらいしか利用していないのですが、それは一番利用頻度が多いからで、それ位ANAも利用頻度があれば入れても良いけれど流石にそれは無いしなぁ。一つ思ったのは、私はSFCのANAカード(JCB GOLD)を作ってあるので、それを登録して地道に利用するというのは有りかなと。ただ、JCB系のカードって、ANAのチケット購入には利用することはあっても、日々の生活の中の決済手段としては殆ど利用しないからなぁ... 今回VISAやMasterCardにも対応するという事だけれど、それはすでにAndroidで利用しているから、こちらでわざわざ利用する必要性も低いし。

今回の機能は、元々提供されているANAアプリの機能拡張として提供されるので、そう言う意味では既に自分のiPhoneの中に入っているわけで、使ってみようかという最初の敷居は低いかな。ものは試しと、ANAアプリ開いてみたらすでに最新版に更新されて、このANA Payのアイコンが追加されています。で、気がついたらセットアップが終わって利用可能な状態になっていました(笑)。これ、この写真に表示されているようなANA Payの仮想カードが作成されて、それがApple Payに登録される仕組み。そこに、実クレジットカードを紐付けしてチャージして利用するプリペイドの形式なんですね。利用金額にもよるけれど、オートチャージして置かないと直ぐに残高不足になりそうな気がする。さて、記念となる初ANA Pay利用は何時になるのか。

0 件のコメント:

コメントを投稿