ITmediaの記事から、電子化されていく最近の車のUXに関して。私が今の自家用車を購入したのは3年前の2019年7月で、かなり車内は電子化されていて、一番驚いたのはカーナビや車内設定をするメイン画面が、タッチパネル方式だけでなくシフトレバーの横に設置されているタッチパッドでも操作できるというところ。いゃぁ、まさか車の中にタッチパッドがあるとは当時想像もしていなかったので、ビックリしました。個人的には、シフトレバーを操作する感覚と同様に左手で簡単に操作できるので、タッチパッド自体の感触は別にしてその操作デザインは凄く気に入っていたんですが、最近の新車や新しいモデルではタッチパッドは無くなり(慣れていない一般ユーザーには不評だったらしい)、代わりにより大きなタッチパネル式の液晶がハンドルの横に付くみたいで、個人的にはこの配置に抵抗感を感じるところです。
で、記事に書かれている「コックピットドリル」、購入当時の記事にも書いていますが、その前に乗っていた自家用車が2000年式の「アナログバリバリ」の車だったので、正直ディラーで納車されて初めて車内に乗り込みエンジンを掛けるときには一瞬躊躇しました。納車日の関係で、以前の車を先に返したので一週間ほど代車での経験があり、多少は最近の車のUXを経験していたのでまだ良かったのですが、もしそれが無ければ多分ディラーから車を出すのに1時間位「コックピットドリル」をやらないと無理だったかもしれない(笑)。実際、ディラーから自宅まで運転して20分位の距離でしたが、おっかなびっくり運転して自宅の駐車スペースに車を止めて、暫くは取扱説明書を車内で読んでいましたから。取説って、実際にその対象機器を見ながら操作し無いと、理解しづらいじゃないですか。だから、ボタン操作とか停車したままで出来るものを試してみたりして、頭と体に叩き込んだんですが、やはり何度読み返さないと中々理解出来ないですね。
その操作系にしても、例えば右手で操作するウインカーレバーは昔から変わらないけれど、昔は無かった軽く上下に押とその間だけウインカーが表示される(車線変更の時等に使う)とか、そのウインカーレバーにはヘッドライト系の操作もダイヤル式で同居していますが、これもビームの使い分けとか昔と比べると複雑だし、この車にはオートライトオンも付いていて、その設定もそこで集中操作するのでさらに複雑に。昔からあるアナログ系の操作系ですら変わっているので、最近追加されてきたような電装系はさらに複雑です。その設定の多くは、左手のタッチパネルで操作できるんですが、結構階層を下がったりしないといけなくて、実は一度表示してその後中々そこに再び行き着けない画面もあります。また、パソコンやスマホからも専用サイトやアプリを使用して自分の車の設定を外から変更したり保存したりすることも出来るんですが、それぞれのアプリのデザインが異なるので、同じ設定をする場合でも、車内、パソコン(専用Webサイト)、スマホ(アプリ)で異なる操作をしなきゃならない。せめて、パソコンとアプリでは同一の階層構造にして欲しいし、それが出来るなら車内のメニュー構成だって揃えて欲しい。
今後は、タッチパネルがどんどん操作系の中に入るようになってくるんでしょうけど、正面のインパネと右ハンドル車なら左側にあるタッチパネルを見比べながら、正面の道路や左右を気にしながら運転しないといけない。私はフロントガラスにスピードやナビ情報が表示される、ヘッドアップディスプレイ(HUD)を付けているので、殆どの場合はいちいちナビやインパネを見なくても、そのまま前を向いていれば必要な情報が得られるんですが、実際に使ってみるともっと色々な情報を表示して欲しい気がします。外車だと、結構詳しく表示するモデルもあるみたいですが、どんなにタッチパネルの性能や表示が良くなっても、基本前を向いたままで少しの視線移動で必要な情報にアクセス出来る事が重要で、だからパネルがハンドルの横に有るうちは駄目だと思いますね。そう言う意味では、HUDにバックミラーの代わりにバックモニター方式にして、左右や後ろの情報も同様に表示して欲しいし、それが出来るなら接近警告アラームみたいな機能を充実してほしい。今の車には、ブラインドスポットモニターと言って、左右のバックミラーに映らない範囲の車の接近を探知すると、バックミラーの一部がオレンジ色に点灯して接近を警告してくれるんですが、それも横を見ないと目に入らないんですよね。出来たら、同時にHUDに点滅信号で表示してくれれば、もっと分かりやすいと何時も感じます。まぁ、運転の基本は、前方に注意しつつ左右に気を配ると言う事なんだろうけど、今はセンサー技術にしてもドライバーに対してのプレゼンテーション機能も充実しているわけだから、そこはもっと考えて欲しいところです。車も家電同様、余りに機能豊富になりすぎて、使いこなすところまで到達しない時代になっているので、もっとUXを整理して必要な物をカスタマイズ出来るような機能が欲しいですよね。次の車の買い換えはいつになるかまだ未定ですが、その時の車はもっと電脳化されているわけで、そこに自分のどんどん灰色化していく脳みそが追随できるか不安が心配です(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿