2020年11月29日

USBメモリーに騙される

PCWatchに掲載されていた、「USBメモリー」と「USBメモリー型SSD」の違いについての記事。まぁ、記事に書かれていることが全てな訳で、「USBメモリー(キー)」は、USB経由でストレージを接続して、その時にOS側から「リムーバブルメディア」として認識されるもの。USB自体が、Hot Plug-In/Outをサポートしているから、これが本来のデバイスタイプと言えると思うんですよね。一方で、「USBメモリー型SSD」とは、形状は前者の「USBメモリー」と同じで、I/FもUSBポートに挿入して使うのだけれど、OSからは内蔵SSDの様に「ディスクドライブ(固定ドライブ)」として認識されるもので、言ってみればデスクトップ機などに2台目、3台目のHDDを増設するようなもの。ただし、USBだからHot Plug-In/Outは可能とちょっとややこしい。

見た目が同じようなものなのに、実は中身は全く違うので、いろいろと注意が必要になるのが面倒くさい。記事にも書かれてるように、「USBメモリー型SSD(以下、"USB SSD"と略)」は、「内蔵ストレージ」のように見えるので、例えばWindowsをそのドライブにインストールする事も可能だと思いますが、「USBメモリーキー(以下、"USBキー"と略)」はリムーバブルメデイアなので、"Windows To-Go"でないとインストール出来ない。逆に記事にも書かれているように、リムーバブルメディアへのインストールを想定しているLinux OSの場合は、USBキーにはインストール出来ても、USB SSDは駄目という場合も。これは、リムーバブルメディアとディスクドライブのI/Fの違いからくるもので、起動や基本的動作に必要な部分が全く異なるものだから。昔で言えば、フロッピーからブートするのか、内蔵HDDからブートするのかの違い。何故同じようなUSBメモリーキーなのに、そんな違いが生まれるかというと、やはり記事にも書かれているように、USB I/Fと記憶媒体の間にある「コントローラー」と呼ばれる部分の部品が、どちらのデバイスを想定しているかで、OSから見たデバイスが違ってくるから。

で、実は少し古いUSBメモリーキーは、商品としては「USBメモリーキー」として販売されているのに、実際にOS(Windows)に接続してみると、「USBキー」として認識されるものや、「USB SSD」として認識されるもの、二種類が実はありました。これ、外見や仕様にも記載されていないことが多くて、殆どの場合は普通の「USBメモリーキー」として利用していたんですが、Windows10のRed Stone 3(RS3)だったかな、Windowsの回復ドライブ(BMR: Bare Metal Recovery)をUSBメモリーキーに作成すると、同じPCで作成しても、あるUSBメモリーキーはちゃんとリカバリー出来るのに、別のUSBメモリーキーは失敗する問題がありました。理由は、Microsoftが勝手に仕様を変えていて、それまではどちらのタイプのUSBメモリーキーでもサポートしていたのに、RS3から急にディスクドライブとして認識されるUSBメモリーキーはサポートしなくなったためでした。怪しからんのは、そう言う仕様変更をアナウンスすることも無いし、サポート外のデバイスというような表示もしない。何の問題もなく回復ドライブが作成されているのに、いざ使用してみたらエラーに成って使えないという、もう悪魔のような仕様でした。当時かなりクレームしたから何なのか、その後その仕様(Bug?)は修正されたんですが、実はその経験から、本来リムーバブルメディアだと思っていたUSBメモリーキーに、実はコントローラーで2種類存在する事を初めて認識しました。以後は、両方のタイプのUSBメモリーキーを準備しておいて、テストするようにしたんですが、その分テストケースも増えるわけで、全くいい迷惑でしたねぇ。

まぁ、Microsoftだけでなく、そう言う製品を発売するデバイスメーカーももう少し対応して欲しいですよね。同じUSB接続でも、外付けUSB HDDは「ディスクドライブ」として認識されます。ユーザーも、HDDの形状をしているから、それがUSBメモリーキーと違うと言う事も認識出来るし、その使い方も判断出来ます。だから、USB SSDなら、その旨何か共通のロゴみたいな物を入れるか、形状を今のスティックタイプから別の形(と言っても、アイデアが有るわけでは無いけれど)にするとか、そう言う作り込みはして欲しい。私は仕事も関係しているから、そう言う経験や知識もあるけれど、殆どのユーザーさんはそんなことも知らずに使用するわけですからね。「テレビだと思って購入したら、チューナーが無いモニターだった」とか「買った車が、レギュラーガソリンだと思ったら、ハイオクガソリン車だった」とか、それ位の違いはあると思うなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿