2020年10月19日

Rejuvacation

 MarriotからDMが届いて、何だろうと思ったら"Are You Ready for a "Rejuvacation", xxxxx?"というタイトル。"Rejuvacation"? と思ったんですが、「あぁ、多分"Workation"みたいな、"Rejuvination(若返り)"と"Vacation(休暇)"をくっつけた「若返りのための休暇」みたいな造語なんだなと」と認識。DMのリンクをクリックしてみると、"Self-care Vacation"という名前のサイトに飛ばされます。

中には、「アタナを癒す7つのアイデア」が書かれていて、先ず最初が"Forest Bathing"何ですが、記事の中にも「日本語森林浴」と書いてあって、一寸笑ってしまいました。二つ目の"Wild Swiming"は、かなりハードルが高そう。日本だったら「海水浴」も含めて貰えるだろうか(笑)。三つ目の"Sisu"って何だろうと説明文を読んでみたんですが、

A word with no direct English translation, sisu refers to a individual’s grit and resilience — of determinedly pushing oneself beyond one’s limits.
「"Sisu"に当てはまる英語は無いが、己の限界を超えて自己の闘志や忍耐力を高めていくこと」

との事。まぁ、こう言う場合はGoogle先生に聞くのが一番で、どうもフィンランド発祥のメソッドのようで、以前に「世界一受けたい授業」でも紹介されたらしい。四つ目の"Eco-Therapy"は、まぁ分かるんだけれど、五つ目の"Fly-Fishing"は何故だ? 係留で、フライを投げて戻して投げて戻してという単純作業が良いのだろうか。

最後の二つが、これまた謎。六つ目は"Seaweed Baths"で、「昆布風呂」。本当かよと思ってGoogle先生に画像を出して貰ったら、本当にバスタブに昆布を入れて使っている。昆布のミネラル成分などが健康に良いと言っているけれど、いゃそれ日本では昆布だしの寄せ鍋じゃん(笑)。そして最後七つ目が"Cow Cuddling"「牛の抱擁」とでも言うのだろうか。最初"Cudding"と見間違えて、反芻すると言う意味もある"Cud"と思い、牛が反芻しているものを何かするのかとビックリしましたが、"Cuddle"なんですよね。でも、なんで牛なの。馬とか、猫とか猫とか猫じゃ駄目? (笑) 日本でも、介護施設などで動物型ロボットを抱きしめると、認知症などが和らいだり改善する効果があると以前聞いたことがありますが、一般的に動物とのふれあいで、何か特別な感情がわいてきて、それが良い効果を生むんでしょうね。

まぁ、メールの意図としては、そう言った世界各地で行われている珍しい癒やしを体験しに出かけて、Marriottホテルをご利用くださいという事で、わざと色々な場所の話題を取り上げているんだろうけど、中でもスコットランドに本物の「昆布風呂」があるとは知らなかった。日本でも、何処かの地域では入れると聞いたことがあるけれど、あのヌルヌル感だけは嫌だなぁ... あと、最大の癒しは誰がなんと言おうと「猫ちゃん」です。(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿