2020年5月21日

賭け麻雀

文春が今日報じるという、黒川東京検事長と朝日新聞、産経新聞の関係者との、外出自粛期間中の麻雀騒動ですが、タイミングが良いというのか悪いというのか...  黒川検事長本人も、5月1日と13日に外出して、賭け麻雀をしていたことは認めているわけで、まぁ辞任は不可避でしょうね。

その件に関して、朝日新聞は内容を報道しているけれど、最後に「朝日新聞社員も参加、おわびします」と一段落を設けて前半では産経新聞の対応を、後半では朝日新聞の対応を記載して居るけれど、これまで散々相手を厳しく追及してきた「メディア」としては、随分曖昧な内容では無いだろうか。しかも、記事本文では「賭け麻雀」と言いつつも、この部分では「金銭を掛けていたかどうかは...」と、一見認めていないようにも取れる書きぶり。その中でも、この朝日新聞社員と黒川氏とは、以前から韻書を区を共にしていたと自ら書いていて、そうなると黒川氏は政権だけで無く、メディアとも近い存在だったことになるのでは。メディアとして、それは許されることなんだろうか。仕事(=取材)で親しくなることは、勿論あるとは思うけれど、その節度というか距離はどうだったのか、是非朝日新聞としては詳細に記事にして欲しいですよね。黒川氏は、立場上より厳しく律する必要が有ることは確かだけれど、同席して同様に賭け麻雀に参加した三人のメディア関係者にしても、一般の社会人以上に厳しい行動が求められるはずですよね。

それでも、朝日新聞はそう言う行為があったことは認めているけれど、産経新聞は今の所そう言う行為があったことも認めていない。このあたり、どう言う思惑があるのか分からないけれど、少なくとも本人は特定出来るはずだろうから、まずは事実関係としての有無くらいはメディアとして言うべきでは。特に、産経新聞の記者宅で行われたわけだから、一番詳細に関しても分かっているはずだろうし。所で、具体的には文春の記事が出ないと分からないのだけれど、「賭け麻雀」といっているのは、本当に金銭を掛けての行為だったのか、法律的には許容範囲の、例えば食事だとか飲み物などの「一時の娯楽に供する物」の範囲だったのか、そこも気になるところ。まぁ、雀荘などでやっているなら、そこで注文した料金を負けた人が払うとか言う事もあるんだろうけど、自宅となると中々そう言うことは起こりにくいだろうし。強いて言えば、宅配などで注文した食事代金を掛ける事はあるかも。その場合は、「賭け麻雀」と言うまでには至らないかもしれないけれど...

本当なら、当事者である産経新聞や朝日新聞が詳細に記事にしないと行けないはずなんだけれど、一番元気なのは毎日新聞の様子(笑)。何となく、立ち位置が分かるなぁ。でも、一つ言えることは、どうも大手メディアは文春がすっぱ抜くまでこの件は知らなかった様子で、それって週刊誌に取材力で負けていることになるけれど良いのだろうか。まぁ、穿った見方をすれば、知ってはいたけれど知らん顔をしてほとぼりが冷めるまでまとうという事だったのかもしれないけれど。しかし、どこから情報が漏れたんでしょうね。知っているのは、麻雀をした4人だけだろうし、後は家族から漏れたくらいしか思いつかない。まさか、盗聴したわけでも無いだろうけど、文春側としてもその取材方法が果たして合法的な物だったのか、そう言うことは言うべきだと思うんですけどね。いずれにしても、多分黒川氏が辞任して、朝日も産経もこのままフェードアウトして無かったことになるんだろうな。以前有った官僚のセクハラ騒動だって、実は自社内でもセクハラが横行していたことが内部調査で発覚した途端に、その関係の報道が消えましたからね。まぁ、そう言う意味では、記事のタイミング的にはBingoだったけれど、その影響はそんなに大きくないような気もする。逆に、火中の黒川氏が辞任したら、政権的にはやれやれと思っているんじゃ無いだろうか。そんな気さえする。

0 件のコメント:

コメントを投稿