2020年1月14日

機種変更 (2)

機能到着した、新しいスマホSONY Xperia 5 (SO-01M)。この機種は、FeliCaだけでなくNFC (Type-A/B)対応なので、新しいSIM(UIMカード)が必要なので、それも同梱されて送られてきました。それと、後からType-CのUSBケーブルは購入するんですが、取りあえず直ぐに充電する必要もあるので、Type-BからCへの変換コネクターも購入。まとめて送られてきました。

で、お昼少し前に送られてきたので、お昼を食べて落ち着いてから移行作業を開始。事前に確認した、それぞれのサービスの移行手順に沿って、それまで使用していたXperia Z3 Compact側でデータの預け入れやデータ削除をして、さらに電話帳などのデータを内蔵SDカードへコピー。もう一度データ移行を確認してからXperia Z3 Compactをシャットダウン。途中バッテリーが膨張して修理をしたけれど、4年半頑張ってくれました。

今度はXperia 5側の設定。先ずは送られてきた新しいSIMをカードから取りだして、Xperia 5にセット。このトレーが一寸不安になる位少しちゃちな感じで、特に防水とか大丈夫なのか不安になるデザイン。さらに、同じトレー上にSDカードも入れるようになっているので、Xperia Z3 Compactから取りだしたSDカードも設置。これを本体に挿入して準備完了です。

ここで、以前使っていたUSBケーブルに変換アダプターを装着して、まずは本体の充電開始。50%一寸バッテリーが入っていたので、そのまま電源を入れてセットアップを始めます。ここでトラブル。セットアップは、Wi-Fi接続してアップデートとかするんですが、何故か自宅のWi-Fi APの設定を入力しても認識せずに、ネットワークアクセス出来ない。何度か試して駄目なので、物は試しとiPhone8のテザリングでWi-Fi APを立てたら、何故かこちらは直ぐに認識してそのままアクセスしてくれます。ところが、途中からGoogleに保存されていた前の機種の設定やアプリがどんどん落ちてきて、なかなか設定が進まない。

一応ダウンロードが終わったところで、一度iPhone8の共有を外したんですが、何故かWi-Fiのアイコンが残ったままになっているので確認したら、何故かアクセス出来なかった自宅のAPにアクセスしています。データも流れている様子。何が悪かったのか謎ですが、取りあえず設定を進めます。一通り設定の復元が出来たところで、新しいSIM用に開通手続きを。My docomoのページから端末の情報を入れると、手続きは直ぐに完了。念のために、iPhone8から自分の電話番号に発信をしてみて、反応することを確認します。今回Xperia 5にした理由は幾つかあるんですが、最大の理由の一つに、縦長デザインだけれど、横幅が以前の機種とほぼ同じで、手が小さい自分でも操作しやすいだろうという事。実際に持ってみると、そんなに違和感が無くその選択は正解だったと思うのですが、縦長なのは想像以上で、これは一寸使いをましがどうか少し練習が必要になりそう。

この後、デスクトップがとっちらかった状態なので、不要なアプリを削除したり、以前のように目的ごとにフォルダーにまとめて画面をスッキリさせます。以前の機種はAndroid 6でしたが、今回はAndroid 9で、機能的な物もデザイン的な物も結構違っていて最初は戸惑いましたが、色々調べながらもなんとか作業を進めて取りあえず自分好みの状態に一度仕上げます。

全体が何とか整理されたところで、今度はFeliCa系サービスの再導入。楽天Edy、モバイルSuica、iDをます再設定します。モバイルSuicaからは、さらにJR東海のエクスプレス予約の設定をして、以前のようにアカウントサイトへのショートカットを作成。その他のサービス・アプリも、Googleから復元されているので、基本それらのアイコンをタップして起動して、以前のID/PW等でアカウントを再設定していきます。数年に一度の作業ですが、何度かやっているのと、それぞれのサービスのサイトに結構詳しい説明もあるので、殆どトラブル無しで完了。FeliCa系のサービスは実際に使ってみないと分からないのですが、モバイルSuicaや楽天Edyに関しては、少額をチャージしてみて問題なく追加される事を確認して、一応大丈夫と判断します。

さらに、今回の機種は指紋認証が出来るのでその登録をしたんですが、指紋センサーが右端にあり、これが一寸コツがいる感じ。私は、基本左手で持って操作するので、左手の人差し指とか中指を登録しましたが、Suicaで改札を通過する場合等は右手で端末にタッチしたりするので、右手で持ったときの親指も念のために登録。一寸気になるのは、私はサイドバンパーを使う派なんですが、その時に右端のセンサーに触れるのが難しくなりそう。あと、「サイドセンス」という、画面の左右端をタップしたりスライドして操作する機能があるんですが、これが難しい。練習ソフトも入っているけれど、なかなか使いこなせない。サイドバンパーを付けたら、尚更難しくなりそう。使いこなせれば、Quick Launchみたいで便利そうなんですが...

今回は、36会払いの分割で、2年目終了時に端末を返却する「お返しプログラム」を利用して、見た目は安く購入したことになっています。逆に言うと、2年後には別機種に乗り換えないと行けないのだけれど、その時にはどんな機種が出ているのか。取りあえずは2年間、じっくりと使わせて貰うことにします。(続く...)

0 件のコメント:

コメントを投稿