2018年9月21日

一眼レフよ永遠に

PCWatch、山田祥平氏のコラムから、デジタル一眼からミラーレスへの移行について。カメラに関しては何度か書いていますが、正直今の撮影環境を考えると、一眼レフである必要性って余り無いんですよね。スポーツとか飛行機関係以外は、レンズの種類さえ揃えておけば、被写体をフレームに入れて、ピントはAF任せだし、多少の事は後からPhotoshopで修正出来るし。実際、SONYのα7とか覗かせて貰ったことがありますが、ビューファインダーの画強の反応も早いし、普通に使う分にはもう何の問題も無いかも。

ただ自分の場合は、1/1000秒とかのシャッタースピードで使ったりすることがあるから、どうしても被写体の動きを有る程度把握してシャッターを押したい。その時に、やはり液晶画面で被写体を見るのと、実際にレフ板経由で入ってきた実際の映像を見るのでは違うんですよね。特に、スポーツの試合を最初から最後まで撮影していると、決定的瞬間見た否も乗ってみているときに頭に入って残っていて、後から撮った写真を整理しながらかなり鮮明に記憶に戻ってきます。そう言う記憶があって写真を見るのと、そうで無い場合、同じ写真の同じ瞬間でも見えるものが違ってきたりするんですよね。自分が気が付かなかった瞬間を、別のカメラマンさんが撮影していて、そこで指摘されたことを自分の写真を見直して発見することがあるのがその証拠かなと。

もう一つ、同じ事かもしれないけれど、実際の光景を見て写真を見ると、そこには現実と画像の差が認識出来るんですが、ミラレースの場合はどちらも映像を元にしているから差分は無い。いゃ、ある意味ファインダーの解像度の方が実際に撮影された画像よりも低いわけだから、撮影された画像の方が「現実的」に見えてしまう。それって、銀塩カメラやデジタル一眼レフカメラが、現実を切り取って一つの「写真」にしていたものが、加工されたものを「現実」として認識してしまうような気がします。

偉そうなことを言いながら、実際自分が今使っているのはCanonの7D Mark-IIですからフルサイズではなくAPS-C。これは少しでも望遠距離を稼ぐためと、商事フルサイズの画像だとファイルサイズも馬鹿にならないんですよね。本体の価格も高いけれど、広い意味でのランニングコストが大変になる。それもあって、なかなかフルサイズに手を出せない。今撮影しているスポーツ写真も、今後もずっと撮影していくことは無理だし、多分自分にとっては今の7D Mark-IIが最後のデジタル一眼になりそうだなぁ。その後、ミラレースに手を出すか... 難しいように思う。なんと言っても、レンズも買い換えですしね。それもあるから、なかなか移行も出来ない。それなら、今のカメラでそのまま心中しようか、と(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿