2018年5月26日

壁に耳あり机にAlexa

GoogleのスマートスピーカーAlexaが、夫婦の会話を勝手に録音して剰えそれを部下に転送したというトラブル。これから原因究明をするらしいけれど、Googlei限らずスマートスピーカーはある意味常に耳をそばだてて音声コマンドを待っているわけだから、その時のデータストリームをどう処理しているのか、ユーザーからは分からない。何も起こらなければ、何もしていないと思うのだけれど、何もしていないというのはユーザーが何も聞こえないと言う事なわけで、何も処理していないという事では無いんですよね。へんなは無しだけれど、ドライブレコーダーじゃ無いけれど、ライフログのように四六時中録画や録音をしているかもしれない。

半分冗談ですが、ずっと使っているWindowsだって、コマンドレベルではそれをキーロガーのようにモニターして再現することは可能なわけで、となるとMicrosoftはもしかしたら特定ユーザーの操作状況をモニターして、データ収集しているのかもしれない。一応、「品質改善のために云々」とは表示されて、拒否する事も可能だけれど、だからちゃんとデータ収集を控えているという保証は無い。Microsoft側のライセンス管理の関係で、Windows8移行、特にWindows10になってからは、個別にシステムのActivationが必要になるし、と言う事はネットワークのあのドメインのあのノードに繋がっているあのPCは、こう言うユーザーが使用しているなんていう判断だって可能なわけだし。SNSの書込だって、どのサイトにどう言うニックネームでアクセスしているかも判別可能だから、その内容からプロファイルだって出来るだろうし。実際、SNSの情報を丁寧に収集すれば、そんなに手間取らずに匿名のユーザーが、どこのどう言う人間かなんて言う事は簡単に分かってしまいますからね。そう言う意味では「監視社会」と言うよりは、「特定可能社会」とでも言うべきじゃ無いだろうか。

まぁ、そう言う時代だとしても、部下に会話を転送されるというのは一寸突拍子も無い気がしますよね。会話の途中に、たまたまメール送信するような言葉が有ったと言う事らしいけれど。でも、普通音声コマンドなら、「メール作成」とか「編集」とか「送信」というコマンドで処理するはずなんだけれど。たまたま、夫婦の会話にそれに類する言葉(単語)が入ってて、都合良くそう言う処理が進むような状況だったんだろうか。となると、それはそれで恐いなぁ。例えば「Alexa、休止」と言ったら次に再開するコマンド以外は無視するみたいな、仕込みが欲しいけれど、それはそれで使い勝手的には不便。音声コマンドしか無いから仕方ないんだろうけど、出来ればカメラでモニターして状況判断出来るようなって久礼田便利だけれど、今度はそうなるとずっと四六時中録画されていて、それはそれでまた変なトラブルに繋がりそう。

結経は、そう言う厄介者は家庭の中に持ち込まない方がみんな幸せになると、未来では判断するんじゃ無いだろうか。うーん、身も蓋もない考えだ...

0 件のコメント:

コメントを投稿