国内携帯3社が、LINE対抗となるSMSを拡張したメッセージングサービス「+メッセージ」を始めるという記事。LINEもそうだし、FacebookのMessengerすらそんなに利用しない自分にとっては、「ふーぅぅん」という内容(笑)。
既存の電話番号を使い、かつ自分のようにLINEにわざわざ入らなくてもメッセージを送ることが出来るのは便利だと思うけれど、すでにこれだけLINEが日本国内以外も含めて普及していることを考えると、遅きに失した気がする。それにLINEの場合は、メッセージ以外の部分のサービスでも既にかなりの存在感があるわけで、この新しいサービスの「胆」は何にするんだろうか。
SMSの拡張なので、携帯電話の利用料金に合わせて決済出来る位のことはやるかもしれないけれど、でも今のキャリアー料金の高さが更に強調されることになり、敬遠されるような気もする。あと、LINEと事なり、携帯電話では無く、内蔵SIMに紐付けられて、そのSIMが使われている限りは、携帯・スマホ本体には依存しないような作りなら、少しメリットはあるかも。NTT docomo以外は、これからアプリの更新なども必要になるみたいで、先ずは実際にリリースされてからの評価がどうなるかですよね。結構前途多難だと思う...
0 件のコメント:
コメントを投稿