2018年3月10日

ペンは剣よりも恐し

近畿財務局で、森友学園問題にも関わっていた職員の方が自殺をされたというニュース。昨年から体調を悪くしていて、そこから回復されていたようですが、多分最近の騒動も影響して精神的に追い詰められたのでは無いかと思われる痛ましい事件。その背景などを軽々しく断定してはいけないけれど、やはり人の命は大きいわけで、先ずはご冥福をお祈りするばかり。

さらに、この事件を受け手なのか、佐川国税局長も辞任を発表。野党は、ここが勝負所と追求を強めているけれど、その追求をする理由が、未だ真偽が分からない朝日新聞の記事一つだけなわけで、未だ他人事のように報道を続ける朝日新聞は、先ずはその記事の根拠になった書類の内容をちゃんと報道するべきでは。で無ければ、一つのメディアの思い込みで、人の命まで奪う、あるいは政府を転覆させることも出来る話になってしまう。前回の前川文書問題にしても、その写真は出したけれど、あれは政府側の不手際、敵失で世論が傾いて上手く言った話。でも、事実が出てくると本当に朝日新聞が言うほどの話しなのか疑問しか残らなかったけれど、多分今ではみんなそんな話は忘れているんでしょうね。で、それで味を占めたというのが今回の話じゃないだろうか。

三権を監視する第四の権力であり、だからこそ「ペンは剣よりも強し」と言われてきたけれど、どんな場合でも長く続けば腐敗や驕りは生まれるもので、レガシーメディアにはそういう状況にさらにネットメディアの攻勢という事も有って、無理をして居る気がします。それでも、これまで積み重ねた実績は無視できないわけで、そのレガシーメディアがペンを利用することで、無いものをあると言わせたり、やっていないことをやったと言わせたりと、暴走が止まらない感じですね。まぁ、さらに問題なのは善悪の区別では無く兎に角与党を批判すれば良いと考えている野党なんだけど。

いずれにしても、現時点では書類の書き換えは無い、と言うのが財務省側の立場であり、となれば朝日新聞の報道が間違い、場合によっては「虚報・捏造報道」という事になるわけで、朝日新聞としては何らかの説明責任が発生するわけだけど、今のところ他人事のように状況報道をするだけ。それだけ、自分達の勇み足を実感しだしたのかもしれないけれど、それで許してはまた同じ事をやるだろうから、徹底的に説明責任を追及するべき。剣よりも強いペンは必要ではあるけれど、恐怖を招くペンは国民の敵でしか無いわけだから。

0 件のコメント:

コメントを投稿