2016年4月15日

熊本の地震

昨晩、急にテロップが流れて、何かと思ったら熊本で震度7の地震発生と表示されビックリ。いゃ、震度3とかの間違いだろうと思ったら、どうも間違いで無いらしい。それから10分程すると、番組が中断されて特別報道番組に切り替わり、熊本を中心とした震度の図表が出されましたが、震源地の一寸内陸に入った場所が震度7で、その回りに震度6とか5とかの地域が広がっています。

なんであんな場所でと思ったら、阿蘇山の火山帯があの辺りを走っているようで、これからは余震も心配ですが、阿蘇山の噴火も気になりますね。最も、まずは震源地に近い場所の復旧が先だろうけど。

今朝の地震情報などを見ていると、マグニチュードはM6.5とそれ程大きくないのに、これだの震度が出たのは、震源の深さが比較的浅かったことと、この場所が活断層の交差点で、その影響があったとのこと。地震が起こる度に、色々な理由によりその地震が発生したことが説明されるんですが、「えっ、何でそんなところに活断層が」とか「なんでそんな場所で発生するの」と思うことばかり。クルクルと言われている東海地震、東南海地震も、何れは発生するのでしょうが、その前にもっと身近な地震対策を心がけないといけないなと実感しました。備えあれば憂いなしとは言うけれど、備えて終わりじゃ無いですからね。備えを続けることが一番大事なわけだから。

今回の地震では、家屋の倒壊や火事などで亡くなられた方が、どうやら二桁規模で出た様子。ご冥福をお祈りすると共に、一日も早い復旧を願うばかりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿