2015年9月4日

Google Play Music in Japan

Googleも音楽配信サービス「Google Play Music」の提供を開始と言うニュース。月額利用料は980円で3500万曲聞き放題で、さらに手持ちの音楽データを5万曲無料でクラウドに保存できるサービスもあるとか。さらに、10月18日までに登録すると、月額料金が780円で使い続けることが出来るらしい。

今私はiPhone6で、iTunesでCDからリッピングしたソースやiTunesで購入したものを聞いていますが、Android (Xperia Z3 Compact)では音楽試聴していないので、Android用として利用するのも一つの手かも。でも、そこまでして常に聞きたいというものでも無いし。

記事にもあるように、日本はアメリカに次ぐ音楽マーケットを持ちながら、デジタル配信に関しては、17%(米国は71%)という偏ったマーケットとのことで、確かに全体の規模では日本の半分くらいのUK市場でのデジタルマーケットよりも少ないですね。

個人的にはクラウドにデータが集まり、効率よく利用出来るのは望ましいことだと思うんですが、一つはやはり「手元に残したい」という気持ちがどこまで払拭できるか。機種変更時とか、何かトラブルのあったときに、どれだけリカバリー出来るのか、そこが今のところ不明。もう一つは、日本のインフラとして、今の17%が例えば倍になっても耐えられるのだろうか。今でも結構パケ詰まりとかあるのに、と思うわけです。まぁ、どちらも、このGoogle Play Music特有の問題では無くて、ストリーミングサービス一般の懸念なわけだから、業界全体で解決する話ではあるけれど。

このサービス、海外でも使えるんだろうか。日本がサービス60カ国目とのことなので、その国の中であれば当然サービスを受けられると思うけれど。日本の楽曲とか、海外でもダウンロード出来るようになるんだろうか。音楽業界としては、CDのビジネスの代替として期待するところも大きいだろうけど、最近のものだけで無く、昔の楽曲もどんどんストリーミング化して欲しいですよね。私なんか、手持ちのデーターの95%は1990年代以前の物だし(笑)。

0 件のコメント:

コメントを投稿