早朝でSkyTrainはまだ動いていませんし、其れ以前に現在T4ターミナルの工事の影響かT3からT2へのSkyTrainが運航停止状態でしたから、ホテルからMRTの駅経由で徒歩でT2に移動する予定でしたが、丁度フロント前にT2行きのシャトルバスが停車していたので、これに乗車してT2まで移動しました。

ゲート前のセキュリティチェックをサクッと通過して、待合室の中へ。本来は05:25搭乗開始予定でしたが、それが05:35になり、さらに遅れて結局は05:45から優先搭乗が始まりました。成田から、N'EXで品川に出て、そこから新幹線に接続する予定なのでちょっと遅れが心配になりながら、First Classの座席に。
事前のシートマップでは、1A, 2Aそして私の1Kの3席が埋まっていましたが、結局1Aの人は搭乗せず、8席のスペースを二人で利用することになりました。ANAのFirst Classでも、このキューブタイプは初めてでしたが、ウェルカムドリンクでシャンパンとオレンジジュースを貰ってミモザにしているうちに、結構疲れが出てきて、挨拶に来たCAさんには、最初に寝てから後で食事を出してくれるようにお願いして、水平飛行に入るとシートを倒して睡眠モードに入ってしまいました。
実は、その後結局ズーと寝たままモードで行き、途中何度か起きたとこもあったんですが、面倒くさいのもあってこちらから声も掛けなかったし、声も掛けられなかったこともあって、最終的には成田まで最初に飲んだドリンク以外、水も食事も無しでフライト終了となりました。まぁ、勿体ないと言えば勿体ないけれど、余り食欲の出るようなメニュー内容では無かったのと、流石に早朝からワインだビールだという雰囲気でも無いですしね。最後にチーフパーサーのCAさんから「折角ファースにご搭乗いただいたのに、何も召し上がらなくて残念でした」と言われたけれど、高々6時間一寸のフライトでは逆に物足りない部分もありますよね。12月には、NRT-SFOとORD-NRTをまたこのクラスで飛ぶ予定を入れてありますが、それなら10時間以上のフライトになるのでゆっくり堪能できるかもしれません。
成田には予定よりも5分程早く到着し、余裕を持ってN'EX、新幹線を乗り継いで無事に帰宅できました。SINへは、年内にもう一回くらい、今度は何か食事にウェートを置いて行ってみたいですね。(完)
0 件のコメント:
コメントを投稿