2014年4月19日

冠付格安スマホ

便利なツールとは言え、毎月の利用料金がそれなりに高額な今のスマホ。MVNOの登場で、利用方法によっては半額以下の料金で同等に使えるケースも出てきましたが、今度はそういったMVNOを利用した販売店名のスマホとのセット販売。2年間で端末代を償却するので、3年目からは通信料だけになり、それはそれで安いけれど、今の時代2年先にはもっと安くて高速なデータ通信サービスが始まっているだろうからなぁ。

私は、b-mobileのAmazon SIMを使っているんですが、

  1. 最初は月1,980円で500MBのデータ通信利用
  2. それが980円で200kbps使い放題、1,980円で1GBまで、2,980円で2GBの3段階設定に。私の場合は自動的に980円/1GBに変更されました
  3. その後、さらに設定変更があり、900円で600MB/月、934円で40MB/日、1,505円で2.2GB/月というもの。私は900円/600MBにしたんですが、初期の頃から考えるとこの時点で半額になったわけですよね。
  4. そして、今度は価格据置でデータ量アップ(900円で1.01GB/月)

と、2最初の時から比べると半額に変わっていますからね。実は、月の利用料は先日のようにフレッツ光が使えなくなってバックアップ回線として使うので無ければ、精々200~300MB/月程度。だから、本音の所では、500円/500MB位にしてくれるのが一番嬉しいけれど(笑)。

で、この記事を読んでいて思ったんですが、今のiPhone4sに入れているSIM、LTEも対応しているんだけど、iPhone4sが3Gのみなので今ひとつ実力を使い切れていません。でも、そのSIMをNexus7(2013)に入れたら、高速通信は使えるし、テザリングも出来るし、結構今よりも有効利用出来るんじゃ無いか、と。でも、それだったらiPad miniの方がいいよなぁ、とか(笑)。先日発表されたdocomoの定額通話料金が、今ひとつだっただけに、格安スマホやMVNOサービスの競争で、自分にとって使いやすいものが登場してくれることをとっても期待しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿