2013年8月3日

夏休み新幹線

毎度お馴染み「金曜日の新幹線シリーズ」。怒濤の新幹線通勤月間が7月で終わり、やっと以前のように週一通勤モードに戻りました。ただ、今週はカレンダーの都合で、水曜日で終わったけれど一日おいた金曜日はこれまでのように週一の通勤日で、実質的に怒濤月間最終日。

朝浜松駅に到着すると、待合室は満席。しかも、乗客の年齢層も、したは幼稚園くらいの子どもから、上は80代と思われる老夫婦の二人連れまで大変。これはホームに上がっても同じで、自由席車両の入り口前にはいつも以上に長い列が。さらに、こだま号は1号車から7号車までが自由席ですが、ひかり号は6号車からは指定席になります。次に到着するのは私も乗車するひかり号何だけど、間違って6号車、7号車前に並んでいる人も多くて、途中で気がついて慌てて自由席車両の方に移動する人有り、「空いてるから中でつい料金払えば」と言っているも何名か。

残念ながら、この日のひかり号は指定席車両もほぼ満席状態。先ほどの「空いていれば」と話していたグループも諦めて自由席車両の方へ移動していったけれど... 私の席も、通路側には同年代くらいの男性氏。前のテーブルを倒して、何かパソコンみたいなものを操作しているんですが、ここだちょっとムッとする光景に。窓際の席は私の席で、そこに鞄やら雑誌を置いているのはよいのだけれど、飲み終わった車内販売のコーヒーカップやら菓子袋やらも乱雑に置いてあり、人の座席をゴミ箱状態にしている。私が「失礼」と声を掛けると慌てて片付け始めるんですが、さらにテーブルを一度戻すのに小さなパソコンを移動させようとして、この時画面が落ちてビックリ。後で気がつくんですが、この男性氏、MSのSurface Proをキーボード付きで使っていました。で、さらにちょっとムッとするのが、私の通路を挟んで窓際にあるAC100のコンセントを使っている。いゃ、空席の時に使うのは構わないのだけれど、そこに座る乗客が来たら外せよ。

この日は、隣のSurfaceがWi-Fiを先に掴んでいたせいか、中々Wi-Fiの接続画面が出ず、それもあってイライラ。さらに隣の男性氏の腕がこちら側に侵入してきて邪魔だし... それでも、システムを再起動して何度か試したら接続出来のでよいのですが、ちょっとイライラ感が膨れます。新横浜で下車する時も、通路を歩くのが一苦労。新幹線の場合、最初に仕事で使う人達がまず指定を入れるので、大体窓際の席から埋まるんですよね。だから、2列記の通路側とか3列席の通路側2席が空席で残ります。夏休みになって、家族連れとかグループで移動しますから、まとめて席を取りたいけれど、そんな状態だから前後に分かれたら、通路を挟んでも良いから出来るだけまとまって席を後から確保します。この日も、通路を挟んで席を確保したグループが幾つかあって、通路越しに飲み物とかお菓子をやり取りしたり身を乗り出して離しをしているんだけど、これが通路を通る時邪魔。特に、後から歩いて行くと、見えないから全然開けてくれない。仕方ないので「失礼」と声を掛けるとビックリして慌ててあけるんですが、直ぐにまた通路を綴じて話しを始めるから、後から来た人も迷惑そう。そこまででは無いにしても、2列席の通路側座った人は、大体外側にはみ出してくるんですよね。普通に前を向いて座れば十分な余裕がある新幹線の席ですが、内側(窓際)は他人という心理もあるんでしょうか、足を組んで体を通路側に倒して座ったり、新聞や雑誌を見たりはみ出してきます。これを両側からやられると流石に通れないし、新幹線の振動で体が揺れる場合も有りますし。だから、意図的では無くそう言うはみ出した部分に当たることがあるんですが、それでムッとされてもねぇ。そちらがはみ出しているんだから、といつも思います。

新横浜で乗り換える時も、麻の混雑に慣れていない人が多いので、通路を移動する時もバタバタしてしまいます。方向が分からなくて旧に立ち止まったり、方向転回して来てぶつかりそうになったり、階段やエスカレーター近くで固まって何か地図とか確認して、往来の邪魔になったり。どちらも悪気は無いのだけれど、一寸したことでぶつかったりしてトラブルにならなきゃ良いなと、ここの所ハラハラしています。折角の夏休みですからね。お互いに一寸気遣いをしてあげないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿