2012年7月1日

レバー狂想曲

昨日は生レバー提供の最後の日と言う事で、焼き肉店の予約はレバーで一杯とか。レバー嫌いな自分にとっては、これまでも食べた事は無いし、これからも食べたいとは思わないけれど、まぁ好きな人は好きなんだろうな。で、あれだけ加速試験(笑)して、どの程度レバーに中った人が出たんだろうか。記事では、九州だったかグループで出た記憶があるんですが、実はそれほど出なかったような気がします。

「レバ刺し」って、日本以外では韓国なんかでも食べられて居るみたいだけど、多くの場合は火を通したもの(レバニラとかレバーペーストとか)のはず。日本人は「刺身文化」があるから、生食に抵抗がないし、生食を好む傾向があるのかもしれないけれど、個人的には何でもかんでも「生食」には一寸抵抗があるのも事実。レバ刺しの代替品で、こんにゃくレバーに人気が出て居るみたいですが、生カニ肉のコストダウンでかにかまがメジャー化したように、「レバコン」がこれからの人気商品になったりして。ダイエットにも良いと言う事もありそうだし。

ところで、放射線殺菌をすればこの問題になっているカンピロバクターも殺菌出来るし、そのまま食べても大丈夫なそうですが、多分今の日本では「放射線=放射脳=原発反対」なんていう短絡的思考が直ぐに生まれて、安全なのに食べない、なんて言うことが起こりそう。もしかしたら、レバー好き、ユッケ好きな技術者が、誰も文句の付けようが無い「食品照射殺菌技術」を開発して、日本のキーテクノロジーとして成長したりして(笑)。「必要は発明の母」ですからね。そう言えば、猛毒のあるフグの肝も、育て方を変えて与える餌とか工夫すると、内臓に毒素が溜まらずに食べても安全なフグになるそうですが、そう言う技術も冷静に判断して行くことも必要。常識も重要だけど、それに捕らわれずに行くことも重要何ですよね。難しいけれど。

0 件のコメント:

コメントを投稿