2011年9月22日

台風余波

浜松に上陸し、そのまま列島を縦断していった台風15号。昨日は、朝のうちはまだ「台風、どこにいるの?」状態だったけれど、お昼近くになるにつれて雨と風が強くなり出し、お昼を過ぎてからでしょうか、本当に横殴りの雨になり庭の木々も大きくたわむような強風が吹き出しました。ずっとNHKの台風情報を見ていたんですが、浜松上陸は14:00過ぎ? その頃から本当に窓を突き破るような強風豪雨の状態になり、それが落ち着きだしたのは15:00過ぎでしょうか。しばらくすると、雲の切れ間から日がさしたり、本当にほんの数時間のうちにめまぐるしく状況が変わる一日でした。台風通過後、余り大きな被害はなかったかな等と思っていたら、自宅近くの川(と言っても川幅数m位の小さなもの)の水位が増加しているからと、何と自分が住んでいる地区も含めて避難勧告が出てしまった! こんな事は初めて。

で、問題はこれから。「やれやれ、被害が無くて良かった」などと思って仕事をしていたら、突然「パン!」という音がして、PCが落ちました。えっ! と思って周りを見渡すと、テレビ、NAS、プリンター、全部電源が落ちている。でも、回していた扇風機は回っています。どうも、コンマ何秒の瞬断が発生したみたい。取りあえずPC(Desktop)を直ぐに起動しましたが、NASについてはまた瞬断や停電が発生すると嫌なので暫く様子を見ることにしてそのままに。外はもう晴れ間も見えるような状態なのに何故に瞬断? と。これが台風とか大規模な災害の怖いところですよね。本体が通過して、もう安全と油断したところに突然トラブルが発生するという。その後1時間くらい様子を見て、取りあえずもう大丈夫そうなのでNASの電源を入れたんですが、「カーネルがロード出来ない」というエラーでエラーに orz 一瞬真っ青になりましたが、もう一度電源をOFFにして、深呼吸を三回して、NASの神様にお願いして、それからおもむろにもう一度電源を入れると... 今度は無事に立ち上がりました。アクセス中じゃなかったのが幸いしたかも。うーん、NASについてはデッドコピーを造っておくか、UPSを付けるかなぁ... データ量が増えすぎて、メディアバックアップじゃどうしようも無くなってきたので。

さらにトラブルは続きます。夜、夕食も終わりテレビを見ていたところ、急に「受信出来ません」みたいな状態に。実は、自宅はケーブルTVを引いていて地デジの信号はケーブルTVの再送信を利用しています。どうも、ケーブルテレビ局の設備でトラブルが発生して、信号が送信されなくなったみたい。自宅のリビング等には、BSデジタルだけはアンテナを別に付けているので、BSデジタルは移るんですが、私のところは地デジは再送信、BSも含めてそれ以外は全部ケーブルテレビのSTB経由という視聴体制なので、このトラブルで映像系は全滅。一時間待っても、二時間待っても回復しないので、仕方なく諦めて取り貯めていてビデオを観て時間を潰したんですが、今朝になって考えたらワンセグなら映ったから、そっちを観れば良かった orz うーん、気がつかないときはこんなものですね。日頃ワンセグなんて使ってないから、昨晩は思いもつかなかった。あるいは、卓上アンテナ位バックアップ用に買っておこうか。このトラブル、今朝には回復していましたが、ケーブルテレビ局の障害情報を観てみると、まだ完全には回復していなくて一部地域ではまだ障害が残っているというメッセージが。どうも停電による器器の停止が原因のようですが、市内でまだ停電しているのだろうか。昨日の台風接近時には、中区とか市街地が停電している様子が映っていましたが。もっとも、東北とかもっと被害の大きい場所は幾らでもあるわけで、一日も早い復旧を祈るばかりです。

[追記]お昼を買い出しに近くのモールまで出かけたところ、交差点の信号機が明後日の方向を向いている... それも一つ二つだけでなく。さらに、大きな看板が倒れていたり、あらためて昨日の台風の凄さを感じましたね。

0 件のコメント:

コメントを投稿