2011年7月11日

ウナギの卵

「ウナギの街・浜松」としては無視できない話題、マリアナ諸島付近で大量にウナギの卵が採取されたというニュース。しらすとして日本近海で採取されるまでの生態が長く謎でしたが、去年同じチームが産卵直後の卵の採取に成功してから、だんだんと謎が解明されてきましたね。

浜松の人間としては、食べ慣れた地元の食材がこれからも枯渇することなく美味しく食べられるように、何とか管理保護の道筋を付けて欲しいと思いつつ、同じようにウナギを食べているあの国とかあの国が、これ幸いと乱獲に走らないか、それも心配(笑)。

食べ慣れた食材が、実はその生態もよく分からない海の神秘の一つというのも、ちょっと驚きですね。今年の夏は昨年くらい暑くなりそうで、ウナギの消費量もアップしそうですけど、漁獲高は少ないんですよね。

ところで、同じ話題を伝える朝日新聞の記事。見出しが「天然ウナギの卵、大量にとったどー」と、系列テレビ朝日の某番組を意識したものですけど、ちょっと品がないなぁ...

0 件のコメント:

コメントを投稿