2011年3月15日

計画停電 (2)

昨日は朝から計画停電と言うことで、どうなることかと思ったんですが、結局昼間の停電はなく、逆に夕方になってあまり関係なさそうな富士市とか富士宮市等が停電になり??? 今日の計画停電では、JR/私鉄の運転本数は間引くものの、運休は出来るだけ避けるようにするそうですが、まずは移動手段の確保が重要だと思うので、通常の半分程度の運転でもいいので何とか終日運行を維持して欲しいですね。

後は、企業が地域や業種でピークシフトをするとかで、何とか電力需要の平準化をして、停電機会を最少化、出来れば停電せずにしのげないでしょうかね。NHKが、教育テレビやBS2の放送を一部停止するそうですが、今のように同じような内容の緊急放送をしている民放やNHKは、輪番制で1局だけ放送するようにしても良いんじゃないかと思うんだけど。で、停電が必要ない地域では、現地情報や被災地への募金・物資・ボランティア情報等を重点的に流すとか。被災地援助のためにも、まずはバックエンドがちゃんと機能することが重要で、首都圏の経済活動が出来る限りスムースに機能することが重要だと思います。その為にも、交通機関の運行確保と、可能ならば病院や警察(信号機なども含む)等重要施設に関しては、何とか通常送電できる体制にして欲しいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿