2010年11月8日

EYEMETRICS (3)

EYEMETRICSを使い始めて早二月余り。最初の頃は、流石に値段も手間もひと味違うなと感心していたんですが、どうもメガネの掛け具合がちょっと違う感じ。修正のためにしばらく手元から話さないといけないんですが、このまま使っていても不満が募るばかりですから、再び眼鏡屋さん(と言うには、ちょっと高級すぎる地元の有名店なんだけど)に行ってきました。購入した時、一月前に修正をお願いした時、そして今回と対応してくれる男性スタッフ氏が違うので、これまでの経緯を説明してすでに1mm程詰めてある旨を伝えたんですが、もう少し詰めてみましょうということで再びメガネを渡します。10分位、加工室で何か細工をして持ってきてくれたんですが、それでもまだ少し眼鏡の弦が長いのでもう一度長さを詰めます。以前と比べると、少しきついくらいの感じになって、それは良いのだけれど、肝心の鼻パッドのところがやはり広がっているのが気になるので、そこをもう少し何とかして欲しいとリクエストします。そうすると、メガネを作った時のカードを受取、なにやら確認しているんだけど、もしかして加工ミスなのかなと思いつつも、取りあえずメガネはもう一度修正してもらうことに。でもなぁ、顔の写真を撮影して、しかもマーカー付きで撮影してそれなりのデータが取れるようにしているはずなのに、ちょっと不満ですね。

ところで、この対応してくれた男性スタッフ氏、メガネを私の顔に掛けるときに、向こうの顔も近くなるんですが、その時の息がたばこ臭くて... 最初、ちょうど呼吸で息を吸い込むときで、相手の吐いたたばこ臭い息を吸い込んでしまい、思わず吐きそうになりました。嗜好品だから、吸う・吸わないは個人の好みだと思うし、そのことに関してはとやかく言わないけれど、でも接客業ならばもうちょっとというかもっと気を遣って欲しいですね。県内でもトップのお店とはちょっと思えない対応。たばこを吸う人は余り気がつかないのかもしれないけれど、たばこを吸った後服に付く臭いと、あと口の中は消臭スプレーとかで消えるんでしょうけど、ずっと吸っている人はその奥、多分喉とか肺あたりにも臭いが残るので、そこを通過して出てくる呼気にも臭いが残るんですよね。それをちゃんと意識して欲しいなぁ...

そうそう、もう一つ困るのが、このお店の構造。ここは1Fが宝飾品・時計売り場で、2Fがメガネ売り場になります。1F/2Fと駐車場があり、2Fに車を止めれば2Fの入り口から直接2Fのメガネ売り場に入ることが出来ます。今回は徒歩でお店に行ったので、1Fから入り内部の階段を上がって2Fに行くんですが、戸惑うのが変えるとき。2Fから内部の階段で1Fに降りてくると、1Fの店員さんがこちらに注目して「いらっしゃいませ」と言うんですね。一応、2Fの駐車場から入店してきた、という想定らしい。で、私は直ぐにそのまま1Fの出口から外に出るので、「いらっしゃいませ」の「...ませ」がまだ消えないうちに「ありがとうございました」と挨拶が被ってきます。凄く不自然というか、なんだかなという感じ。ほんの20分、30分位前には同じ場所を通って入店してきたわけですから、その階段を下りてきたお客が新規なのか帰る途中なのか、それくらい記憶しておいて欲しいなと思うし、それが出来ないならばせめて最初は会釈くらいに止めておいて、確実に1Fに買い物に来たお客だと分かったならば、そこで初めて「いらっしゃいませ」でも良いと思うんですよね。なんて言うか、居酒屋のお出迎えじゃないんだから、其処は余裕をもってお客様の動線を確認して対応しても失礼にならないと思うんだけど。

浜松を一時離れる前、高校時代までは何度かこのお店の前の店舗に行ってメガネとか購入したことがあるけれど、あの頃と比べるとなんか変にプチ高級化したような、どうも肌が合わないお店になったような気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿