2010年9月22日

NRT-SIN (2) - 出発

いよいよ初のアジアデビュー(個人旅行として)。朝ゴミ出し(笑)に出たときには、結構涼しくて「あぁ、やっぱり秋だから」と思ったのが、お昼前に自宅を出て歩き始めると、真夏みたいな太陽の光が... 汗をかいてもすぐに蒸発していく感じ。今年は猛暑だったので、それに比べれば「暑くは無い」けれど、普通の時の夏だったら、最高気温がこのくらいかと言うくらいの暑さ。それでも、今回の荷物は、このバックパック一つ(手前の本は比較のために置いただけの文庫本)なので、気持ちも楽だし体も楽。

いつもなら、16:00頃のSFO/ORD/IAD行きを使うのでもう少し早く新幹線を利用するのが、今回は17:35のSIN行きなので、通常よりも一時間遅い新幹線。困るのが、ちょうど新幹線に乗る頃がお昼なので、中でお弁当にしようか悩んで、結局少し早めに駅に出て駅ビルの中で昼食を少し早めにとることに。浜松(静岡)には「五味八珍(ごみはっちん)」という中華レストランチェーンがあるんですが、久しぶりに入ることに。理由は、冷たいつけ麺のセットがあったので、これなら今日の暑い日でも食が進むかと思ったから。しかも、つけ麺ラーメン以外に、浜松餃子も付いているので。で、しばらくして出てきたセットを見て失敗したなと思ったのが、餃子が付いているからでしょうね、小さなご飯も付いている。普通なら、漬け物とかちょっと入れるくらいの少し大きめのぐい飲みくらいのお茶碗にご飯が付いているんだけど、自分には量的に余計だし、その横にはたっぷりのつけ麺ラーメンもあるし... そこまで炭水化物は要らない。明日マラソンするわけでもないし...

で食べ始めたんですが、ここで失敗その2。つけ麺ラーメンが「堅い」。いゃ、麺類には腰が必要という方もいるのは分かるし、それなりにしっかりした食べ応えも必要と思うけれど、うーん個人的にはすするのにも大変なくらいの堅さ。そうでなくても、麺類は柔らかめが好きなのに... これが普通のラーメンなら、しばらく放置プレーしておけば多少は伸びて柔らかくなるんだけど、つけ麺でざるの上に盛ってあるだけだから、時間がたっても延びない。さらに、付け汁が何か素麺つゆみたいな感じで、どうもパンチが無い汁で、しかも「冷たい」から、食べていて飽きてしまう。「餃子→ご飯→餃子→つけ麺→餃子→...」というローテーションで回してみたけれど、半分くらい食べたところでGive upしてしまいました。そんなこんなで、そろそろ新幹線が発車する時刻が近づいてきたので、いつものモバイルEX-ICではなく、まずはEX-ICで予約した浜松から品川までの新幹線特急券を券売機で入手。次に、今度は浜松から成田空港までの乗車券を購入。後は、品川で今度は駅ネットで予約しているNEXの特急券を購入すれば、鉄路は簡潔です。構内に入り、いつものようにスタバでアイスコーヒーを購入して、一番後ろの3列席の窓際の指定席に座ります。この日は1/3位の乗車率だったので直前まで3席占有でしたが、乗車すると通路側に座っている男性が... 結局この人は次の停車駅である静岡で下車したので、まぁ良かったけれど。

で、一番後ろの席だと、700系なら電源が使えるし、後ろを気にせず思いっきり背もたれを倒せるんですが、一つ困るのがこの座席と後ろの壁のスペースに大きなスーツケースとか置かれる場合。今回も、3列側も2列側もびっちりスーツケースで埋まっていました。どうも、真ん中くらいの席に外人さんのグループが座っていて、そのグループの荷物らしい。その中の男性が、途中駅に止まるたびに(静岡、熱海、新横浜)後ろに歩いてきて、乗降が終わるまでじっと荷物の横にたって盗まれたりいたずらされないように見張っていました。まぁ、絶対そういうことは無いとは言えないけれど、そんなに毎回横に来なくても席から後ろを振り返って見ていれば分かりそうなもんだけど... 実は、後ろの壁のコンセントからACをとって自分のThinkPadに接続していたので、途中のACアダプターがその置かれている荷物の上に置いていたんですが、どうやら気がつかなかったみたい。この方たちは東京までいくみたいですね。一方私は品川で降りてNEXに乗り換えです。

新幹線とNEXの中で今回の新兵器、AC/DCコンボアダプターを使ってみたんですが、途中の変圧器(?)部分や、コネクター周りにいろいろ物が付いていて、これが結構邪魔。机の上とかに全部おいて使うなら良いけれど、座席のようにPCだけ膝の上に置いて、それ以外が浮いたり横にぶら下がるような状態だと、結構PCのコネクター部分にストレスが掛かりそうで怖い。これはちょっと失敗したかな...しかも、DCコネクター部分が、どうも緩い感じで少し浮いているような印象を受けます。

あと、NEXのワイヤレスが駄目ですね。ユーザーが増えているのか、UQ WiMaxをYahooBBでローミングしているからなのか... 一度UQで使ってみて、どのくらい差があるか確認してみよう。(続く...)

0 件のコメント:

コメントを投稿