2023年11月24日

無線か有線か

先日どこかのサイトで見た記事で、音楽などを聴くヘッドホン/イヤホンは、無線派か有線派かみたいな記事がありました。度値も一長一短有る中、個人的には音質なら優先式だと思うし、手軽さでは無線式だと思っていて、まぁ最後はその人の好みの問題かなという理解。

無線式のイヤホンを使い始めたのは、iPhone 8に買い換えた時に、イヤホンジャックが無くなってしまったのが切掛。それまでは、有線式の音質重視のイヤホン(カナルタイプ)を使用していたんですが、当時のiPhone6からiPhone8にしたら、そのイヤホンジャックが無くなってしまい、当初は変換ケーブルを使用していましたが、どうにも使い勝手が悪い。特に、曲目を変更したりボリューム変更する時には、有線式だとコントローラーが付いていないので、いちいち本体をポケットから取り出さないといけないのに、その時にその変換ケーブルのコネクター部分が引っかかりして更に面倒くさい。で、当時は音質的に不安というか疑問のあった無線式のイヤホンに買い換えてみたんですが、これがまぁそこそこ使えることが解ったので、それ以来有線式イヤホンはお蔵入りして無線式イヤホンを使用していました。

ただ、この無線式イヤホンで困るのが、耳にフィットさせるのが大変という事。そんなに多くの種類を試したわけでは無いのですが、私の耳の穴が狭いのか、一番小さなサイズのイヤーパフにしてもしっかり早着できないので、どうも移動中などは不安に。あと、そんなにしょっちゅう有るわけでは無いけれど、新幹線での移動中とか外を歩いている時など、Bluetoothの接続が切れてしまうことも気になるところ。接続の安定性は、今でも無線式の弱点だと思う。さらに、コロナ禍があり以前のように新幹線通勤する事が殆ど無くなり、それとともに外に出かける時に音楽を聴くという事も激減しました。代わりに、車にスマホ(=iPhone13 Pro)を持ち込んで、これを車内オーディオに接続してそこそこの音量で鳴らす機会が増えていき、最近では音楽を聴きたいが為にちょっとドライブに出かける事も。昔だと、結構お金を掛けてアンプとかスピーカーとかプロジェクターとか所有して楽しんでいたけれど、最近はもうすっかりそう言う熱も冷めてしまい、自宅でそんなに凝ったオーディオシステムを組む意欲も無くなってしまいました。ですから、車の中が今の所一番のオーディオ環境かもされない。自分の来る喪には装備していませんが、ディラーオプションでマークレビンソンのシステム(約+30万円位)がありますが、騒音の固まりの車の中でそこまでこりたくは無いと思うけれど。

自分が使用してきた、耳の中にすっぽり入るカナルタイプだと、周辺の音がほぼ完全に聞こえなくなるので、没入感は良いのですが、回りの音が全く聞こえないのも危険だし、あと耳が痛くなるんですよね。かといって、昔のスタイルである耳を覆うタイプだと蒸れてしまうのとサイズが大きいので使い勝手が悪いし、この辺り悩みどころ。手軽さで言えば、やはり無線式の方が簡単だし、そのまま曲捜査もできるのはメリットだと思うけれど、遅延と接続切れがやはり気になるところ。音質的にはほぼ不満はないのだけれど、今使用しているものは何故か出力が小さくてiPhoneのボリュームを最大にしてもちょっと物足りない位なので、あの辺りもう少し何とかならないだろうか。後、この前有線式イヤホンを取りだして反省したんですが、長いこと使用していないとやはり劣化が進んで、レーぶるの被覆が傷んでいたり、一番最初に購入したものなどは、断線していてビックリ。結構そこそこのお値段の有線式イヤホンだったので、使わないことが先ず勿体ないし、もう少し利用して上げたいのだけれど、なかなか使う機会が無いのが問題ですね。今のAmazonのBlack Fridayで何か新しい物をつい購入してしまいそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿