2015年3月1日

Leg#3: HND-OKA-SDJ

AMC Diamondへの道」は先週の羽田-沖縄往復に続いて、今週末は羽田-沖縄-仙台の往復。沖縄-仙台のフライトは、1 Premium Point辺りのコストがプレミアム特割28で購入すると9円台位とコスパが良いので選択したのですが、その分同日中の沖縄-仙台往復は出来ないのでどうしてもどちらかでストップオーバーが必要になります。東京-仙台の移動は新幹線になって余り効率が良くないので、羽田-沖縄往復と絡めて、仙台で一泊しての往復。その前半。

1) HND 09:20 - OKA 12:15 (NH995)

朝の比較的遅い出発なのでゆっくりホテルを出て羽田空港へは8:30頃に到着。しかし、朝の出発ラッシュの時間帯で、ロビーは凄い混雑。ただ、セキュリティゲートはそんんに混雑していなくて、結果的にプラスマイナスゼロみたいな幹事で制限区域内に入りました。この日の搭乗ゲートは、南ピアの根本72番ゲート。取り上げす、検査場C横のANAラウンジに入り、一息ついてからゲートに向かいました。結構距離ありますからね。

この日のフライトも満席状態。事前搭乗が始まり、優先搭乗が始まったんですが、AMC Diamond会員の搭乗の後、私が聞き逃したのか、次に優先搭乗ではなく後部座席の搭乗が始まり「あれ?」という雰囲気。適当なところでゲートを通過しましたが、この時のスタッフの対応はちょっと???な感じでした。

このフライト、到着機遅れで出発時刻が5分遅延(笑-UAじゃ「遅延」とは言わないな)。機体内に入り、荷物をビンボックスに入れてから、シートが古いタイプで前の席の下に荷物を置ける物だと気がつきました。一瞬取り出そうかと思ったんですが、考え始めた瞬間後ろの座席の間に立っていたCAさんが「上着をお預かりいたしますか」と聞かれてタイミングを失し、結局そのまま座席に座ることに。

体調不良、食欲不振状態で、先ほど朝食も食べてきたところなので、機内食のGOZENも飲み物も断りフライト中は殆どうつらうつらして沖縄へ。ゲートインして機体のドアが開くと、ムッとする沖縄の空気が入ってきました。東京は10度位だったけれど、沖縄は20度越え。しかも、この日の沖縄は雨が降りそうな曇天で、その分湿気も高かったんでしょうね。結構汗だくになりそうな天候でした。到着が10分程遅れ真下が、乗り継ぎ時間は2時間近く取ってあるので問題無し。ターミナルビルにあるROYALで軽くお昼を食べて、次の仙台行きに搭乗します。

2) OKA 14:15 - SDJ 16:45 (NH1864)

再びセキュリティゲートを通過して制限区域に入り、そのままANAのラウンジへ直行。混雑していたものの、私が入ったときはまだ窓際の席も空いていてホットしました。暫くすると席も殆ど埋まり、立ったままビールとか飲んでいる人もいましたのでタイミング的にはラッキーでした。

搭乗開始時刻より少し早めに34番ゲート前へ行くと、これから東北地方に戻る高齢者の皆さんが既に長い列を作ってゲートが開くのを待っていました。こりゃ、優先搭乗とか混乱するなと思ったら案の定、事前搭乗が開始されると列が動いて止められて、Diamond会員の搭乗が始まると(二人いた)列が動いて静止され、優先搭乗が始まると、多分同じ事が起こったと思います(私は入ってしまったので未確認)。機内に入ると1Aの席に座ったんですが、ここ、座席前の壁が半透明になっていて、入口の様子がよく見える(笑)。座って暫くしたら、先ほどの高齢者の皆さんがどやどや入ってきて、なかなか大変でした。

運の良いことに、隣の1Cの座席は空席。搭乗開始前のアナウンスでは、本日満席のため荷物入れが不足する恐れがあるので、荷物のサイズによっては預け直しをお願いしますと言っていたのでちょっと以外でした。私の隣だけ空席だったみたい。

仙台までのフライトも、お昼を食べたばかりなので軽食のサンドイッチは辞退して、飲み物だけ少なめに貰い、殆ど寝て過ごしてのフライト。コース的にもしかすると富士山か見えるかと思って何度か窓のシールドを開けてみたんですが、今回は見つけることが出来ませんでした。

着陸態勢に入ると、東北地方の海岸線が見えてくるんですが、未だに見事な更地状態なんですよね。建物を建てようと思えば出来るんだろうけど、どうしても津波対策が必要になるのでなかなか着工できないんだろうなぁ。どうしたって、完全対策を無理なわけで、リスクを取って堅牢な物を立てて住むか、諦めるしか無いのかなとちょっと空しい気持ちに。そのまま太平洋側に出て、左に旋回すると、海岸線に直角に仙台空港に侵入したんですが、これだけ海に近いとは思いませんでした。この辺りは、確か津波の高さも数m位だったと思うのですが、これだけ近いとそれくらいでも影響は甚大だったんだなと再認識しました。それが10mなんていう場合だと... 改めて一日も早い復興を願うばかりです。(続く...)

0 件のコメント:

コメントを投稿