2014年11月20日

ThinkPad Tablet 8 (14) - コネクティビティ

Tablet生活22日目。この日も一日自宅で仕事をしていたので、それ程Tablet率は高くならず、時々息抜きにベッドに寝っ転がってちょっとブラウジングするくらい。それでも、午後一寸近くのモールに出かけたときに、持ち出してみました。少し買い物をして、モール内のスタバでコーヒーを買って一休み。ここにはスタバのWi-Fiサービスが入っているので、そこに繋いで少しニュースとかメールとかチェックしてみました。で、Tablet8を使いながら感じたのが、ここはたまたまWi-Fiがあるから良いけれど、例えば一般のお店とか、違うカフェみたいな場所だと、やっぱりWWAN接続が無いと厳しいかな、ということ。いざとなれば、iPhone4sを持ち歩いているので、この子と共有して3Gではあるけれどローミングする事は可能ですが、やっぱり単体でアクセス出来る方が便利です。

一応海外モデルにはSIMモデルもあるので、左側にはスロットがあるんだけど、この子のスロットはちゃんと潰されている(笑)。iPadをそう言うつかいかたをしている人は多いのではと思うんですが、本体でLTE接続して、その子もアクセスすると、iPad経由で他のデバイスもLTEに共有アクセス出来るような使い方って、一番自然で使いやすい気がしますね。どれをアクセスポイントにするかは、それはそれで色々とアイデアが有ると思うけれど、やっぱり一つは欲しいですよね。となると、一番携帯性に優れたスマホを中心にネットワークを構成するのが一番使いやすいのだろうか。

ただ、日常的にブラウジングする利用率の多い物を考えると、やっぱりTabletでの利用率が高いわけです。そうなると、その為にさらにスマホまで持ち出すのは一寸面倒。となるとTabletにデータ通信用SIMが欲しくなるけれど、スマホはスマホでSIMが必要で、そこで二重持ちになるのが悩ましいですよね。時々思うのが、スマホからもSIMを外に出して、例えば腕時計とかに入れて、それを中心に全ての通信やデータアクセスが出来ると凄く便利な気がします。docomoの外付けSIMが近いイメージだけど、もう一つ小型化と機能拡張が必要かな。

リーダーと言う点は同じようなデバイスですけど、電子ブックビューアーとの一番の違いは、やはりネットアクセスを前提にしてリアルタイムに情報アクセス出来るのがTabletデバイスの一番の魅力。その部分をもう少し訴求できるような作り込みとかサービスが必要だなと実感しています。(続く...)

0 件のコメント:

コメントを投稿