先日の世田谷区弦巻に続いて、同じ世田谷区八幡山でさらに高い値のホットスポットが見つかるというニュース。一般市民からの通報で文部省が計測して確認したとのことですけど、こういうケースってこれからますます増えるんじゃないかなぁ。中には、福島の原発事故由来のスポットも見つかるかもしれないけれど、多くは過去何らかの理由で放射性物質が残されて、そのまま知らずに放置されていた場所じゃないかなぁ。
多分、これからもこういう場所は見つかっていくんでしょうね。で、結構ある程度の放射線とこれまでも知らないうちに共存していたことが分かるんだろうな。問題は、その時に、その値が福島立ち入り禁止地区よりも大きかった場合、じゃぁその周辺も立ち入り禁止にするのだろうか。かなり限定されたホットスポットと、それなりの範囲で放射線量が高い福島を同じレベルで比較することは出来ないだろうけど、例えば定期的に健康診断をする、線量計などで日々外部から受ける放射線量をマターする等の対策を講じた上で、今の禁止地区をもっと限定して、これまで手つかずだった地域の復旧と復興を考えても良いんじゃないかと思いますね。実際、もっと高い線量の中で普通に生活していて、何か問題があったという話が出ていないわけですし。
物事を進める手順として、一つ一つ完了してから次のステップに進むというのが正当な手順なんだろうけど、時間や効率を考えると、ある程度へ移行して作業を行う、リスクを取って前倒しする、でも待つべき所は必要な条件が整うまで待つというような、多角的なスケジュールをしないと、いつまでたっても原発問題は勿論、復興計画も進まないんじゃないだろうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿