会社の同僚が、金曜日の夕方突然「スマホが欲しい。まだ今の携帯を使い始めて1年半だけど、どうしよう」と相談してきます。いゃ、私が買う訳じゃないからお好きにどうぞと冷たく突き放しますが、もう見た目「買う気120%」の様子。私も、FeliCaサポートが入って、SuicaやiDやEX-IC等も使えるようになり、そろそろ乗換時期かなという気持ちになってきているんですが、でもちょっとまだ早いかなと感じるのが、バッテリーの持ちが短いこと。まぁ、寝るときに充電器に置けばいいので、丸一日フルで持てばいいけれど、それもちょっと難しいなんていう話を聞くとやや躊躇してしまいます。特に、自分の場合いざ新幹線に乗ろうとしたらEX-ICが使えない、Suicaが使えない、なんていうのは困りますしね。以前も、知らない間に携帯のバッテリーがへたっていて、東京駅で使おうと思ったら携帯がバッテリー切れを起こし、慌てて一緒に持っていたThinkPadを起動して、USB経由で充電したことなんかもありますが、ああいうことは出来れば避けたい。外付けのバッテリーパックなんかもありますが、それを持ち歩くのは「スマートじゃないスマホ」になってしまうし。
街角でスマホを使っている人を見ると、本来の機能である「通話」はしにくそうな雰囲気ですね。今使っている二つ折り携帯は、180度より少し狭めのくの字型になるので、何となく耳と口元に携帯が近くて使いやすい気がしますが、スマホの長方形の形だとちょっと口元から離れてつい大声になりそう。ストレートタイプの携帯も同じ状況なんですが、少し縦長の分やや有利かなという気もします。Bluetoothのヘッドセットとか使えばいいんですが、実はスマホの場合通話機能よりも、インターネットアクセスが主流になるだろうから、その為に持ち歩くのも面倒だし。だったら、別に通話機能に拘らなくて良いじゃんと言われそうだけど、それはそれ「電話機」なんだから通話機能はそれなりに完結していないと。
来週、ちょっとこの同僚氏の様子を見て、この秋くらいに買い換えようか決めようかな。よい人柱になってくれそうです(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿