2010年5月28日

iPad日本上陸

iPadがいよいよ今日から日本でも発売。昨日からApple Store前に並んでいる人もいるようですが、うーんそこまでしても欲しいとか思わないなぁ。まぁ、すでにUSで本物に触れていて、それなりの感触を持っていますし。以前もちょっと書いたけれど、サイズが大きかったり、機能的にPCの置き換えでもないしiPod touchの置き換えでもないしと言う微妙なポジションがネック。

で、iPadに呼応してと言うわけではないと思うけれど、SONY、KDDI、凸版印刷、朝日新聞が電子書籍のオープンプラットフォームを構築するというニュースも。SONYやKDDIが入っているけれど、それぞれが展開している電子書籍プラットフォーム以外も対象にしているというのが売りなんだろうけど、iPadやKindleに何処まで対応出来るのか。まぁ、日本人ユーザーに取ってみれば、先行するiPad/Kindleといえども日本語書籍データはまだまだ少ないので、こういう団体が日本語電子書籍を広めてくれれば文句はないんですけどね。あっ、でもiPadにはすでに出版業界がサポートすることを言ってるんですよね。となると、まだ「プラン」段階のこちらのビジネスは厳しいかも。

一つ気になったのは、USで遭遇したiPadユーザーは、皆一様に黒いシリコン性と思われるカバーを付けて使っていたこと。多分カバンとか入れた時の誤動作防止も兼ねているんだと思うけれど、画面を覆う蓋みたいなものも付いているものです。Apple Storeの店頭で、裸の状態のiPadを持ったとき、最初に感じたのがiPod touchを持ったときと同じ「つるつるしているな」と言うこと。iPadの方がサイズも大きく、デザイン的にもやや角張っているので、片手でしっかり保持するけれど、それでもちょっと長時間持つには厳しいかなと感じました。そのためのカバーだとは思うけれど、結局そういうものが必要となるのが「携帯性」に関してまだ詰めが甘いんじゃないかと感じるところです。

まぁ、とは言っても、iPod/iPhone/iPadのお陰でAppleの時価総額がMicrosoftを抜いた訳で、MSのように端末毎にOSを入れるだけでなく、そこにネットワークを介在させ継続的に収益が上がる仕組みを作り実現し実行し続けたJobs氏に先見の明があったと言うことですよね。多分、ネットワークを使うことは誰でも思いつくと思うけれど、それを実現させて軌道に乗るまでドライブした、出来たのは、やっぱりJobs氏というAppleのカリスマだからという部分もあると思う。それが会社の風土なのか、彼個人の資質なのか、まぁ両方だろうなぁ。Microsoftの次の世代カンパニーのApple。さらにその先を行くであろう次世代カンパニーと目されたGoogleが、最近ちょっと以前ほどの勢いを感じられないのは、Androidとかハードウェアにも乗り出したから、その部分では一日の長があるAppleの後塵を拝しているからか。何れにしても、今年はこの手の携帯デバイスがいろいろ面白そうですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿