2010年8月22日

Windows 7雑感 (14) - 共有ドライブのファイルコピーが遅い件について (4)

大枚はたいて(ヨドバシのポイントだけど-笑)Gb Hubを交換して、やっと共有ドライブの問題が解決した、はずだったんですが... 金曜日にいつものようにオフィスに出社し、この日は一月休みの前最後の出社日だったので、ちょっと遅くまで整理作業とかしなくちゃならないから横浜に泊まり。で、土曜日の午後に自宅に戻り、さてこの二日間のデータを母艦にバックアップしようと、家庭内LANにサブ機を接続してコピーを始めると... 100KB/secしか出ない orz

あー、もう、何でだよと憤ること小一時間。いゃ、まじでその後夕方まで不貞寝してしまいました。で、夕食を摂った後に気を取り直してもう一度現象を確認するんですが、以前と同じ。木曜日の夜には全く問題無く使用でき、その後 1) 会社のネットワーク、2) ホテルのネットワーク、に接続し再び自宅のネットワークに戻ってきたらこの有様。ネットワークは、Access Connectionsで切り替えているのでそれ程変なことになっているとは思えないんですよねぇ... これまで書いてきたように、これまで散々やってきたので今更新しいアイデアがあるわけでもなく、何となく元凶(?)と思われるホームグループをわざと作成して、母艦とサブ機を参加させてみたり(結果×)、netshコマンドで設定を変更してみたり(結果×)と。で、何度も何を試しても以前と同じでサブ機のドライブを共有設定にし、母艦のネットドライブとして接続した状態で、1) 母艦からサブ機へのコピーは問題無い、のに、2) サブ機から母艦へのコピーは檄遅という状態。

で、ipconfigとか叩いてデータを見ているうちに、やっぱりIPv6が怪しいよなぁと思いつつ、ダメ元でIPv6関連の設定を全部OFFにしてみました。以前もやったはずなんだけど、今回は母艦もサブ機も以下の設定をしてIPv6関係を全部OFFにして、さらに両機を再起動してみると、おぉ、現象が消えた! 今回手を入れたのは、
  • ホームグループは全て解除(設定も参加も無し)
  • ネットワーク関係の設定は多分ほとんどデフォルト状態(弄っても効果がなければ元の設定に戻しているから)
  • 「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット」→「ネットワーク接続」で使用しているアダプターのアイコンを表示して、右クリックでプロパティーを表示。「インターネットプロトコルバージョン6 (TCP/IPv6)」をチェックアウトし一度保存。
  • プロパティをもう一度開いて、今度は「構成」ボタンをクリック。「詳細設定タブ」のプロパティでIPv6関係を全てオフにする。(「TCPチェックサムのオフロード(IPv6)」「UDPチェックサムのオフロード(IPv6)」「大量送信オフロード(LSO)v2(IPv6)」)「OK」で保存して終了。
これも、もしかしたら数日後には効かなくなるのかもしれないけれど、この問題に遭遇して色々と手を尽くして、設定変更で改善が見られたのは今回が初めてですから、ちょっと期待したいところです。(続く)

2 件のコメント:

  1. こちらもIO-DATAのNASで速度が遅い件悩んでいたところこちらの方法で無事解決できました。多謝。

    返信削除
  2. こんにちは。
    お役に立ったようで何よりです。その後、IPv6関係をONにしても特に問題が無くなったりする場合もあり、未だ原因は不明ですが、今のところ問題なく利用出来ています。

    返信削除