2012年6月22日

Windows Phone 8

Microsoftが、自社開発Tablet "Surface"に続いて、Windows8とカーネルを共有するWindows Phone 8。Windows CEの最初の頃から見てきているので、正直なところ期待はしていないのだけれど、流石にこれまでWindows CE、Windows Mobile、Windows Phoneと世代を経てきたので、そろそろそれなりのものになるんだろうか。今回の場合、ARMベースでも動くWindows8とカーネルが共通化されていることと、IE10がこちらでも動くので、それなりに互換性や使い勝手は良さそうだけど。これまでは、どうしてもモバイルデバイスのH/Wが非力で、そこに重いOSが無理に詰め込まれている感じだったけれど、最近ではスマホやタブレットデバイスでもそれなりにCPUパワーにしてもグラフィックにしてもサポートしているので、OSがもう一寸頑張ればそれなりのパフォーマンスが出る時代になってきましたね。

ただ考えてみると、OSXとiOS、Andoroid OS、とPCの環境とは異なる環境を提供しているライバルの中で、唯一このWindows PhoneはPCとの環境連携を提供しているわけです。それが吉と出るのかどうなのか。データ互換性は問題ないだろうけど、なまじ同じ環境と言う事で使い勝手が違う部分でユーザーが違和感を感じるんじゃ無いかと思うんですよね。利用環境の違いをある程度意識して使える、OSXとiOSの環境の方が、個人的には分かりやすい=使いやすい気がします。

ただ、個人的には先日アナウンスされた、MicrosoftのSurfaceのIntel版が、これからUltrabookのマーケットを獲得していくキラープロダクトになりそうな気がするんだけど。TabletでPCと同じ環境が使えて、キーボードも自分の使いやすいものを選択できるというのは、これからのモバイルユーザーの一つの方向性だと思っているんだけど。いずれにしても、Windows8だけでも十分なのに、Microsoftは次々に話題提供してきますね。まぁ、下手な鉄砲も数打ちゃ当たるとは言うけれど(をぃ)。

0 件のコメント:

コメントを投稿