中国での列車衝突事故。昨日のうちに垂直に落下していた車両を、ロープを付けて引き倒していたシーンがあったけれど、あれでは地面に落下したときの状況が保存されずに、事故の検証も出来ないんじゃないかと、余計な心配も。で、そう思う人も多いと見えて、この朝日新聞の記事でも、事故の証拠となる衝突した先頭車両を潰して埋めてしまったと言う話を書いていますが、大丈夫か、中国の鉄道。
追突した車両は、カナダからのCRH1と日本からのCRH2で、列車本体の原因というより、落雷により運行システムが不具合あるいは人災も含めた複合的な理由らしいけれど、やはり交通システムの根幹は管理システムだと思うので、ちょっと問題ですよね。そうでなくても、いろいろな国の色々な技術をパッチワークのようにつぎはぎしているだろうし。確か、台湾新幹線でも、当初日本以外のメーカーのシステムが入っていたりして、最後に日本の会社が苦労して、やはり初期不良というか当初は不具合も多く出たはずですが、それと同じ事なんだろうなぁ。
素朴な疑問として、停車していた列車は落雷で停車していたとのことなんですが、後ろから走ってきた別の列車がいるわけだから、この時点で停電などの影響は無かったはず。脱線などの理由で発車できなかったとしたら、その状況が管理センターなりに行っていないのは、通信心ステムやコントロールシステムなどの問題も想像できます。さらに言えば、衝突の激しさを見ると、走ってきた列車の運転手も前に列車が停車していることを想定していなかったようなので、これも非常事態における運行管理がまずかったことを示しているでしょう。ふと思ったのが、そう言う基幹システムが故障・停止していても、運転者などには知るすべがなかったりしたのか... まさかと思うけれど。追突された方の列車の運転席は無事だったはずなので、少なくとも何で運転が止まっていて、電源が回復した後もどうしてそのまま停車していたのか、その当たりから事故の原因も分かりそうですが、まぁあの国のことなので真実は闇の中ということもあるだろうなぁ...
普通の国ならば、こういう大事件が発生した場合、十分に時間を掛けて原因調査をし、そのフィードバックを将来に生かすわけですが、国が国だけに、しかも早速証拠隠滅みたいな事をするだけに、このままうやむやで終わりそうな気もします。まぁ、仕事で中国に行くことがあっても、中国新幹線には乗らないようにしよう...
0 件のコメント:
コメントを投稿