2010年1月26日

義務

昨日テレビのニュースにもちょっ登場したけれど、国会での町村議員の質問に切れてしまった前原大臣。まぁ、気持ちは分らないでもないけれど、望んで政権交代したんだからそれを行ったらお終いでしょ。ビジネスでも、人事異動とか組織変更で新しい仕事やプロジェクトの担当になった途端、以前の担当者が残した問題やトラブルに見舞われて、と言うことは良くある話。正直、こちらが理由で起こったトラブルじゃないから、「知らぬ・存ぜぬ」というのも有りとは思うけれど、それが通用しないのがビジネスの世界。それ以上に、厳しいのが政治の世界ですよね。しかも、今回は自らが「我々なら出来る」といって「民意」によって交替したわけだから、軽く「前任者の後片付けで大変なんですよ」くらいでかわすならともかく、あそこまで切れてしまっては行政者としての能力を疑ってしまう。

今回の予算通過を見ても、昨年逆の立場だった民主党は、何だかんだ言い訳を並べて結局審議に応じなくて、仕方なく与党多数で採決すれば「数の暴力」と言っていたのに、今回は逆に自民党は集中審議と党首対決を取って審議に応じて予算を通過。まぁ、このあたりは経験値の差かなというきもしますね。もっとも、民主党としては、党首と幹事長二人の首が掛っているわけだから、めったやたらに「政治と金」に話を向けられないという事情もあるんだろうけど、それにしても民主党の中は勿論、連立を組んでいる日頃はキャンキャンうるさい社民党すら何も言わないというのはね。

何れにしても、望んで手にした力なんだから、四の五の言わずに、ある時は相手の言い分も飲むつもりで、まずは「国民」の為に働くのが義務なんだから。それを忘れないで欲しいところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿