2008年7月3日
24時間営業
エネルギー節約のために、コンビニの24時間営業の自粛が話題になっていますが、政府が口を出すような話ではないと思うものの、でもコンビニも含めて24時間営業する必要性がないインフラはこの時期検討してもいいようにも思います。24時間でなくとも、深夜まで営業するスーパーとかも、一時間とか二時間繰り上げてもいいと思うし、以前オイルショックの時には深夜放送を停止していた放送局だって同じ。もちろん、都心の繁華街のように24時間営業がある意味必要な場所もあるだろうし、うちの田舎のように7-11の営業だって長いという場所もあるだろうし、それはケースバイケース。
以前コンビニ業界を扱った番組を見ていたところ、人手不足で店をあけるのも大変なのに契約の関係で24時間営業しないと行けず、結局店長が無理をして超過勤務をしているみたいな話をしてましたが、そういう場所こそ積極的にこの機会を利用すればと思うんですけどね。まぁ、お客が必要としているときに閉まっていると、次から来て貰えなくなるという強迫観念みたいな物がお店側にもあるのかもしれないけれど。以前横浜にいたとき、自宅マンションから50m以内にコンビニが5店舗(全部違うチェーン)あって、90%は一番近い7/11を使っていたんですが、たまに別のお店に行く場合もありました。で、深夜とか早朝に行くと、やっぱりそれなりにはやっている店舗とそうでない店舗では差があるんですよね。と言うか、昼間に行っても差があるんだけど(笑)。厳しい競争社会だなと実感するんですが、そんな中でさらに格差がつきそうな今回の自粛話ですから、業界としては難しいんでしょう。
正直特効薬は無いと思います。15日でしたっけ、全国で一斉に出漁を自粛するように、それこそお正月みたいに一斉に休業しないと。もっとも、今はお正月でも開いているお店は沢山あるけど。例えば店舗が密集しているような地域では、曜日とか時間帯によって臨時休業とかお昼休み時間を入れるとか(最近、駅の売店でよく見ますよね)。いずれにしても、コンビニだけの問題じゃないので、この機会に省エネとかエネルギー効率という事を考えるのは良いチャンスなのかも。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿