2008年2月22日
熱いHDD
ちょっと調子の悪いデスクトップPCのトラブルを、以前解決したと思っていたんですが、最近また調子が悪くなりました。しかも、朝立ち上げて一時間もしないうちにブルースクリーンでお亡くなりになることも。HDD不良なのかと思い、製造メーカー(Seagate/Maxtor)のサイトから診断プログラムをダウンロードとしてテストしてみましたが、特に異常なし。でも、内蔵HDD 3台がSMART対応なのでモニタープログラムを入れて様子を見てみたら、OSが入っているC:ドライブのHDDが以上に熱くなることが分かりました。それ以外の2台も、結構熱くなっている様子で、これで動作が不安定になっているのもか。
結構内部の掃除とか月に一回は実行して、ファンも綺麗にしているつもりだったんですが、何がエアーフローを邪魔しているのか開けてみてみました。これ、という物は無かったんですが、よく見たらPSU(電源ユニット)の吸気用のパンチボードが結構埃で詰まっています。これを丁寧に掃除機で吸い出して、その他内部も綺麗にしてみたらところ、かなり改善されたみたいで、そこそこの値で安定しています。ただ、HDD 3台にファンレスのビデオアダプターとか入れていて、結構発熱が厳しそうなので、5インチベイに取り付けるHDDクーラーを今度購入して付けてみるつもり。今は、筐体の全面下の吸気口からファンが外気を吸い込んで、それをCPUの放熱版に当てた物が後ろに逃げるだけなので、筐体の上の方にPSUと一緒に固まっているHDD群には、あまり空冷のフローが流れていない感じです。上部部分は、背面側についているPSUが、内部から外にファンで排気しているだけなので、あまりHDDの冷却には役だっていなさそう。強制排気するような外付けのファンとかあるといいんですけど。取りあえず今考えているのは、5インチベイに取り付ける前面ファンと3.5インチ用マウンターが一緒になった物。効果があるといいんですが...
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿